Shoko

コンクリート・ユートピアのShokoのレビュー・感想・評価

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)
3.4
〖コンクリート・ユートピア〗(映画/韓国/2023)



『世界を未曾有の大災害が襲い、韓国の首都ソウルも一瞬にして廃墟と化した。唯一崩落しなかったファングンアパートには生存者が押し寄せ、不法侵入や殺傷、放火が続発する。危機感を抱いた住民たちは主導者を立て、居住者以外を追放して住民のためのルールを作り“ユートピア”を築くことに。住民代表となったのは902号室に住む職業不明の冴えない男ヨンタクで、彼は権力者として君臨するうちに次第に狂気をあらわにしていく。そんなヨンタクに傾倒していくミンソンと、不信感を抱く妻ミョンファ。やがてヨンタクの支配が頂点に達した時、思いもよらない争いが幕を開ける』

毎年恒例おねえちゃんと行く新春韓国映画の回。なんやかんやでもう6回目?7回目?さっきあんなに確認したのに忘れた!
イビョンホン主演の災害巻き込まれ最悪映画なんだけど、なんか毎年新春ってイビョンホン災害に巻き込まれてない?!


・最後まで喋る





時間は2時間10分ととんでもなく長いわけじゃないはずなのに長く感じた。
面白かったんだけど、ラストがスッキリ!って感じじゃないからかなあ。
もうびょんさまが偽物って画面上で明らかになってからはあとはどうやって制裁されるかだけじゃない。結論を急ぎすぎるな、私は。

でもさ、あんな建物倒壊とか今まさに地震が大変な今だし(よく公開したね)日本に住んでたら全然人ごとじゃないけど、私は普通に極悪人なので知らん人が家に来て助けてくれ〜って言われても絶対無理だし、あそこにいたら外の人間は絶対追い出せ〜ってなると思うし、食料足りなくなったら住人殺せばいいじゃんって言いそう(口べらしの方ね、食べないよ)
なのでびょんさまたちのやってることを全然悪いと思わないし、ちょっと派手に騒ぎすぎではあるけど、ラストの奥さんの「普通の人たちです」って台詞はそういうことなの?嫌味なの?
でも奥さんだけ助かったのは善人は救われるよってこと?そんなの映画だから?私も助かりたい、極悪人だけど。ていうか奥さんの優しさでぼちぼち人を殺してるじゃんね。ああいうのがいちばん怖いよ。

面白かったけど、イビョンホンの逆ギレ劇場って感じだったね。歌い踊り指ハートしてくれて栄養素が多かった。
あと隣の家の子をゴミ捨て場みたいな崖下に放り込んだとこ最悪すぎてしびれた。
あと旦那さんかっこよかった。あの人に似てない?宮沢氷魚?ずっとあの人のこと思い出してた。
ド派手ではないけどみんな演技がすごいのでだるくならずに観れたけどまあまあ疲れた。

(7/劇場鑑賞2)
Shoko

Shoko