ssr701

ある閉ざされた雪の山荘でのssr701のネタバレレビュー・内容・結末

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)
2.8

このレビューはネタバレを含みます

(バカの感想です
無駄話しかしてません
ごめんなさい)

4月15日は「からあげクン」の誕生日です!
おめでとうございまーす!
お祝いの意味も込めまして
実写版「かりあげクン」主演の戸塚純貴さんが出ている作品を見てみます(無理矢理&無関係)

とは言えネーミングの由来は
「かりあげクン」から来ているらしいので
やや関係ありだったりもしますけどネ!

ところで「からあげクン」が
タイでも販売されているのを
みなさんはご存知でしょうか?(早よ本題に入れや)

https://gotrip.jp/wp-content/uploads/2014/05/kun1.jpg

「くんからあげ」という名称になっていますが
タイ語では「クン=Mr.」の意味だから
「くんからあげ」となっているそうです
イコールの記号を
うっかりカタカナ1文字と間違えて読んで
赤面したりニヤニヤしたりするのはやめてくださいネ!(そんなこと思いつくのお前だけやろ)


というわけで
無謀にも超A級映画に挑みます
スパイシーでホットな内容に違いないと期待して…
いざ視聴開始です!

(ネタバレあり&読む価値なしです)


見始めて早々にある問題が発生しました…

中条あやみさんがキリン一番搾り糖質ゼロを
西野七瀬さんがアサヒスーパードライ生ジョッキ缶を
堀田真由さんがサッポロ生ビールナナマルを持ってきて
同時にボクの顔に缶を押し付けつつ
「わたしと一緒に飲も?」と笑顔で誘ってきたらどうすればいいのか…!
この難題と寄り添いつつの視聴となってしまったのです(ああそうですか…)

これだけでも大変なのに
途中から森川葵さんが参戦してきて
キリン一番搾りをボクの顔に押し付けつつ
「わたしと一緒に飲も?」と笑顔で誘ってくるのです!
ボクには映画の感想を書くという大義があるんです!(ありません)と言っても
今度はみんなが肩でグイグイ押しながら
「そんなのいいじゃん!飲も?」
と責めてくるのです!
こんな2重構造が待っていようとは…

ま…まあみんなそれぞれに
魅力的だったわけですが
森川葵さんの演技だけ別格だったように思いました(←突然の感想)
舞台女優という役柄を強く意識して
意図的にややオーバーに喋ってたのかな?
とも感じましたが…

というわけで心をオナ…
鬼にして森川さんを選んで祝福すべきか?
と思ったら
中条さんがハーゲンダッツのアイスを
西野さんがマクドのハンバーガーを
堀田さんがグリコのパピコを
森川さんはケンタッキーフライドチキンを携えているという
3重構造だったのです!

ここまでしてくれたみんなの気持ちをふいにはできませんので
中華テーブルに乗ってみんなの真ん中に座って
くるくると回されながら
ビールとおつまみをいただきたいと思います(吐くぞ)


詳しく書くとネタバレしてしまうので
ぼかして表現しましたが
まあだいたいこんな内容の映画なのでした(ぜんぜん違うぞ)



でまあ超A級作品というだけあって
それなりに楽しんだのですが
エンディング後に静かになって暗転したので
もしかしてさらなる後日談があるパターン?
もうおなかいっぱいですよ?
なーんて思いつつも最後の最後までオチがある映画って
大好きなのでワクワクしてたら
ラップ混じりの歌がかかって終わるだけだったのでした…
なぜこんな2重構造のエンディングにしたのやら…?

理解不能な作品なのでした(この感想こそ理解不能だぞ)
ssr701

ssr701