片腕マシンボーイ

海鳴りがきこえるの片腕マシンボーイのレビュー・感想・評価

海鳴りがきこえる(2023年製作の映画)
1.4
こりゃあひでぇわ!
うん、これも「こいびとのみつけかた」同様に完全なるキャスト目当てやったが、これまた演出と脚本、編集の酷さに悶絶できる作品で、なんなら年間ワースト候補の力作やったね!やったー!

あの地震で父親を失い、母親に手放されて育った理子奈、その反動か?息子には人一倍甘く、そしていまだに震災の時の悪夢で寝られない事がある、理子奈は震災後にプロカメラマンに弟子入りし震災後の地元を撮っていたがその活動も子育てと同時に辞めてしまったぞ、そんな理子奈は幸せな家族を築くことに憧れが合ったが最近心配事があるんよねぇ……、って話

本作のお目当ては中村守里ちゃんと川瀬陽太なんやが、木村知貴も出ていたね!ラッキー!
って言いたいとこなんやが、いやぁ……安っぽい説名台詞の連発に歴戦の川瀬陽太の演技でさえ上っ面に見えるしやな、端を固める役者陣に至ってはもはや観ているんが小っ恥ずかしいっつ〜の!守里ちゃんの兄弟子の人がカッコいいこと言ってる風なお説教シーンまぢサブイボでたわぁ、スンスン

そもそも守里ちゃん大好きマシンボーイでさえなんでこの役を守里ちゃんが演じているんか謎でしかないのよ?守里ちゃん今年はたち、ってことは撮影時18か19か?それが3歳くらいの子持ちのお母さん役、震災時中学生やからば25、26、27くらい?いや別に30近い役者が高校生役やるんも結構あるし見えれば別にいいのよ、でもただでさえ童顔の守里ちゃん、なんならお母さんとの再会のシーンとか高校生の孫とおばあちゃんに見えたし、最初の夫とのシーンも普通に30代中盤くらいのおじさんとやからば、お父さん?にしては若い?って混乱すんのよ
おまけにトラウマに悩まされて不眠気味な上に非道な夫に精神的に追い込まれているハズなんやが……ぷっくりほっぺにツルツル卵肌の守里ちゃんの健康美よ!ぺろぺろ、え?メイクさんとかおらんのかいなぁ…

そんなヒロインが精神的に追い詰められたタイミングを見計らったかのように、今まで上っ面なアドバイスしかしてこなかった友人が急に夫婦の問題を詰めてくるんもまぢイカレていて震えたしやな、社員3人ぽっちの社内での絶妙に浮ついた会話も笑わせたいんか?マヂなんか?とにかくヒロインの苦悩をミルフィーユさせたいが為に殺されたキャラは哀れすぎて泣けたし、ヒロインの成長物語に見えてふりだしに戻っただけのラストには悶絶したね!
うん、地元が被災地っつ〜監督が時を経て満を持して!言うんならまぢ渾身の力作にしないと逆に軽んじられてしまうんよ……

うん、本作も「こいびとのみつけかた」に続いてキャスト目当てに観たらばガッカリしたんやが、昨日は時間が合わなくて観れんかった、みのりちゃんや武田玲奈ちゃん津田寛治ちゃん出てるやつも監督がテレビシリーズの「オー!マイキー!」は好きやったけど映画作品は合わない人のんやし、ふみふみ出てるやつも監督嫌いやからば、もしかしたらどれも合わんかったかもしれんのよなぁ!まぢツラァ
なんて言いつつ……来週も美波ちゃん目当ての大怪獣のんや、森羅万象ちゃん目当ての花咲か爺さんのん観て悶絶してそうで、まぢ反省せぇや!思うよねぇ、ぺろぺろ