yuki

青春ジャック止められるか、俺たちを2のyukiのレビュー・感想・評価

5.0
若松監督愛に溢れた
そして、映画愛に溢れた…
映画ってい〜な〜〜って思える、そんな映画。

これ前作の『止められるか、俺たちを』がめちゃくちゃ良かったんだよね。
まさか、続編の『2』が公開されるなんて夢にも思ってなかった。
なので、ポスターを見た瞬間の!
「若松監督味満開」のARATA氏の、あの顔🤣!!
前作以上に監督が憑依してて、めちゃくちゃ笑った😂

これは、ARATA自身が「若松組」で鍛えに鍛えられまくった経験
そして、恩師としてとても尊敬されていた、そんな監督の傍に居たARATAだからこその成せる技。

正直、私は若松監督をよく知る世代ではないので監督を知ったのもARATAがきっかけだから、晩年の監督しか存じ上げないのですが…。
お亡くなりになった時はショックでした。
告別式の弔辞を読み上げたのも、ARATA(井浦新)だった。
そして、そのARATA名義を本名の「井浦新」にする事を決めたのも、俳優としての覚悟を決めたのも「若松組」が大きなきっかけだった…と、ご本人がおっしゃっていた記憶があります。

と、それだけ若松監督と井浦新との深い縁、、というものを言いたくてつらつらと書き連なっておりますが💧

まず、これね監督が前作とは違ってるんだよね。
前作『止められるか、俺たちを』の監督は、白石和彌監督。
そりゃ、オモロイ訳だ。

本作の監督・井上淳一さん。
最初、なんで??って思ったんだけど
これがめちゃくちゃ意味がある。
物語の終盤で
「お──ぉぉ!」
ってなる。

よく見たら、前作の脚本も井上淳一さんだったんですね。
それに、観ていてなんでか『福田村事件』と被った俳優さん多いな〜〜
と思っていたら、『福田村事件』の脚本も井上淳一さんがされてたんですね。
いや、ビックリ!

ちょっと申し訳ないけど、前作が良かっただけに 今回弱いなぁ〜とか思いながら観てたんだけど、終盤からの怒涛のラストシーン、それにエンドロール。
あれはズルいよ〜〜😢
もう、若松監督 愛されてるな〜〜〜
このラスト20分!?位? ぜ〜〜んぶ持ってかれたぁ…
「あぁ、ええ映画や〜〜」
て、めちゃくちゃ気持ちよくって そんでもって泣きそうになる…。

門脇麦ちゃんも、あんな素敵な形でちゃんと登場させてくれてるのにも泣きそうになる…。

🎬️「よ───い!シュー(ト)」
豪快なかけ声、井浦新が若松監督に見えた!
やっぱり泣きそうになる。 笑
yuki

yuki