Rio

ボブ・マーリー:ONE LOVEのRioのレビュー・感想・評価

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)
3.8
One love,One heart
let's get together and feel all right♪

誰もが知っているであろう名曲「One Love」

レゲエの神様 Bob Marley 36年の生涯
といっても本作は31〜33歳頃の話が中心

政治情勢が不安定で治安が悪化したジャマイカ

愛と平和、人類の統一を願う
歌う革命家

ボブのギターはマシンガン
ハートを撃ち抜く魂の歌

ボブを演じるのはキングズリー・ベン=アディル
ぱっと見ボブってよりピーター・トッシュっぽいなって思ったけど、下から映す笑顔が似てるな〜って思った!
似合ってるからキングズリーずっとボブコスしててほしいw
パトワ訛りの話し方、相当研究したんだろな〜

ボブの正妻リタ・マーリー
ぜんぜん似てないw

ざっくり流れは

自宅での殺人未遂事件
2日後「SMILE JAMAICA」コンサート出演

アルバム「EXODUS」制作のためイギリスへ

凱旋帰国「One Love Peace」コンサート出演

てなかんじ

銃弾から守ってくれるドレッドヘア最強説☆

恐れずステージに立つの強すぎ
Like a lion

好きなシーンは「EXODUS」の曲のインスピレーションが湧いてきて、みんなで次々とセッションしながら音楽を作り上げていく所!!!

欲を言えば、音楽にハマるきっかけだったり、どんな風にジョー・ヒッグス師匠にレクチャーされたとか、バニー・ウェイラー、ピーター・トッシュとの出会いタフ・ゴング設立とかその辺が見たかった〜

スタワン行ってコクソンに会い「Simmer down」披露するシーン、嬉しかったけど超短い回想シーン

ウェイラーズもアイスリーもそこにいるだけで、名前1回呼ばれるか呼ばれんかくらい脇役

とにかくボブとリタと政治の話

母でありアーティストであるリタ
美化されてるけど、自分も連れ子いて結婚して、ボブは超女好きで、よそで子供作りまくるしそれはそれは大変だっただろう!!
(一瞬映る「ミス・ワールド」との子供がダミアン私はマーリー一族の中でダミアンが一番推し♡)
どんどん忙しくなるボブ、リタは他の女の作った子まで育てなきゃいけなくなって、ある日ブチギレる
すれ違う2人

その後、歌う「No Woman No cry」
このシーン好き

Everything’s gonna be alright♪

沁みる

最も大切な行動は"愛"
音楽で心を一つに

死後も影響を与え続けるBob Marley
国、人種を越えて人々の魂に触れる、、、

I&I

ーBob Marleyの好きな2曲ー

●「Thank you lord」
https://youtu.be/yIeqjk_Rgoc?si=ULr8FrbhXfHYOOMZ
傑作Rocks Steady

●「Could you be loved」
https://youtu.be/WOvSSC0UsPI?si=_WzybN50FgDL4MEE
このイントロめっちゃくちゃかっこいい!

本作きっかけでReggae聞いてみようと思う人がいたら、Bob MarleyもいいけどDennis Brownめっちゃくちゃオススメしたい

ska 、rocksteady、roots rock reggae
素晴らしきジャマイカンミュージック!!
Rio

Rio