sabumasa

ミャンマー・ダイアリーズのsabumasaのレビュー・感想・評価

ミャンマー・ダイアリーズ(2022年製作の映画)
3.8
パキっと説明するのがちょっと難しい映画で、21年2月1日以降の軍によるクーデターに命がけで立ち向かう市民達を捉えた(国内で拡散されてるスマホ映像も含む)実像と、そこで監督達が見聞きしたのであろういくつもの物語が混ぜこぜになりながら、観る者に呼びかける、悲しくも不思議なトーンの作品。
タイトルがいう通り、文字通りのいくつもの日記のようだ。

監督10人の名は一切クレジットされておらず、物語パートに出てくる人たちも顔は決して映されない。その理由は説明するまでもないと思いますが……

この映画の配給収益の全額は、ミャンマー避難民の生活支援活動を行う団体・施設に寄付されるそう。

映画館で観ること/パンフを買うことで支援にもなる訳だけど、外に向けて声を届けるのが簡単ではない中で、繰り返し出てくる「聞こえますか」という声に、映画鑑賞を通じて、少しでも返せたのだろうか…と考えている。

といっても上映劇場は多くないので、映画を観られない人は、その代わりにではないが、その前日譚ともいえる短編『2月1日』をぜひ観てほしい。
8月31日まで無料配信中で、無料だけど投げ銭ができて、この売上は『ミャンマー・ダイアリーズ』制作チームに届けられるとのこと。

■『2月1日』詳細
https://myanmar-diaries.filmtopics.jp/2023/08/06/%e7%9f%ad%e7%b7%a8%e3%80%8e%ef%bc%92%e6%9c%88%ef%bc%91%e6%97%a5%e3%80%8f%e7%84%a1%e6%96%99%e9%85%8d%e4%bf%a1%e4%b8%ad%ef%bc%81/
ミャンマーとフランスの女性映画作家の往還を綴るドキュメンタリーで、何気ない日常とこの日を境に全てが変わってしまった姿をまたいで観ることができる。



#SaveMyanmar
#入管法改悪反対
sabumasa

sabumasa