Problemista(原題)を配信している動画配信サービス

『Problemista(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Problemista(原題)
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Problemista(原題)が配信されているサービス一覧

『Problemista(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

Problemista(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『Problemista(原題)』に投稿された感想・評価

クレーマーが移民を救う?A24の新作は不思議で笑えて、そして最後は最高にほっこり😊米国の移民制度に切り込んだコメディ&シュルレアリスム作品です。同じA24で莫大な製作費がつぎ込まれたアリ・アスター監督の最新作Beau Is Afraidとやや雰囲気が似ているのですが、絶対こっちのほうを観るべきです!!ストのため数日前に公開の無期限延期が発表された(後述)影響か、本日のA24企画の上映会は雨の中長蛇の列... でもその甲斐があった✌

主人公は玩具デザイナーになることを夢見るエルサルバドル出身のアレハンドロ君。素晴らしいオモチャのアイデアを豊富に持っているのですが、挙動不審なプレゼンのためか"お祈りメール"を眺める日々... しかも、勤めていた怪しげな会社もクビになり、多額の現金と米国滞在ビザのスポンサーをすぐに探さなければ国外追放の危機!

そんな中出会ったのが、冷凍された夫(!?)の絵画で個展を開こうとする魔女のような風貌のエリザベス。このとんでもなく理不尽なクレーマー女の個展を成功させビザのスポンサーになってもらうという"無理ゲー"に挑みます。果たしてアレハンドロ君は、1ヶ月の間に大金を用意し、且つこのとんでもクレーマーの心を掴んでビザ書類にサインしてもらうことができるのか?

監督・脚本・主演を務めたフリオ・トレスは、さすがSNLのライター、もう最初から最後まで爆笑の嵐!ホントお腹をかかえて笑いました。まず動きがおかしい🤣映画の帰り道にはマネするつもりがなくても、なぜかアレハンドロ歩きになってしまうこと間違いなしです。ジョークもほんの少しの皮肉をスパイスにシュールかつ"あるある"が詰まった共感性にあふれるボケ感が最高にイケています。あー、自分もファイルメーカー使えるようにしないと~(笑)。あ、窓ふきも!

世の中の理不尽に耐え、純粋な心で夢に向かって悪戦苦闘して頑張るアレハンドロ君。彼が体験する現実を超越した不思議な世界は、現実の理不尽さと彼の抱える大きな不安やプレッシャーを見事に体現していて、観客の誰もがいつの間にか彼のことを必死に応援してしまう効果をもたらしています。薬と悪夢の組み合わせで不思議の国に行く"Beau Is Afraid"の常に受け身で全く応援したくならない主人公の姿とは極めて対照的です。

だから、アレハンドロ君が絶体絶命の危機的な状況に陥る度に劇場からは「あ゛ぁ!!」と悲鳴が上がる。そして最後、どんなにめちゃくちゃでも要求を絶対に押し通すクレーマーから「諦めない心」を学んだアレハンドロ君のあの気迫には拍手喝采が👏劇場全体がアレハンドロ君の応援団になった100分でした😊もうね、明日から道で「ちょっと質問してもいいですか~」なんて声かけられたら、けなげな彼の姿を思い出して絶対答えちゃう。

とんでもクレーマー女役はティルダ・スウィントンです。彼女の華麗なるiPadさばきにご注目を!同じくA24の私のイチ推しPast Livesで主演女優賞が期待されるグレタ・リーもいい味出してます。うん、有名な俳優さんはそれくらい。で、監督はこれがデビュー作でほぼ無名。なので、賞を狙うにあたり唯一知名度の高いティルダ・スウィントンがストライキの影響で宣伝活動に参加できないのは致命的であるために8月4日の公開を無期限延期にしたそう。つまり今回の延期報道によって、A24は本作で賞獲りを狙っていることが発覚した!小さな作品ではあるがアレハンドロ君同様、この作品もぜひ応援したい✨

予告編1
https://youtu.be/zbsk4okRUds
予告編2
https://youtu.be/n0UFgbGZk10
Seira

Seiraの感想・評価

3.3
髪の毛ずっと跳ねてるなあって思ってたらアイデンティティだったのね。
お爺ちゃんになっても発芽米。
映像も可愛いしスパニッシュいっぱい聞けるしキャラクターも立ってるし楽しかった〜
少しの言葉であれだけ内包できるの素晴らしいな。
人間の孤独をここまでポップに描くとは。
happily ever afterだし。
なんと上手い脱構築か。
あの演出好きだったな、ビザを取るためにお金がいるけどビザが降りるまでは働いてはいけない、たった1枚のドアを挟んだ先にある欲しい鍵に手が届かないからロッカー登ったり天井から出てみたりするの。

思ってもないのに謝るのって場を円滑に回せそうな気がするけどそんなことないのになってわたしは知っている。
いい人のフリするのだって一緒で、結局は相手に勝手に期待して返ってこなかったら怒るんだから、自分が勝手にしたくせに。
仲良くなる気ない人たちには有効だけど、ちゃんと向き合いたい人にはそのまま上手に伝えることが効率いい。
この上手にってのが難しいけど。
失敗すると孤独。
A24, ティルダ•スウィントンも好きやし楽しみにしてやつ。面白かったです。

ワークビザでNY滞在中のアレハンドロは仕事クビになってしまい、30日以内にスポンサー探さないとビザ切れちゃう。そんな中、ティルダ演じる性格悪そうな変なおばさんに出会い、スポンサーなってくれるとの事で、その仕事に飛びつくが、彼女はとんでもなく理不尽な奴だった。
アレハンドロの好感持てるキャラ👍、なんか色々共感できたので配信でたら、また見たい。