違国日記のネタバレレビュー・内容・結末

『違国日記』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「人生、変わるね…エポックだ」

感情は個人のもの、分かち合うことはできはい。ああ、事実…
分かる努力はできると思って生きてきたから。でもそう、分かった気になって満足してただけで、ほんと、自己満足で…

>>続きを読む

原作未読。 
 初めはぎこちなかった同居生活の中で周りの力を借り、様々な衝突を繰り返しながら徐々に打ち解けていく二人の変化がとても心地良かった。
 他者の心を理解することの難しさとそれができることの…

>>続きを読む

多感な中高生の気持ちを鮮やかに表現していて良かった。分かち合うことはできなくても、寄り添うことはできる。まきおちゃんと朝の関係性を観て、何か型に当てはめなくても、寄り添える存在がお互いにいるのは良い…

>>続きを読む

「あなたを愛せるかどうかはわからない。でもわたしは決してあなたを踏みにじらない」

「誰かのことを一番に思うっていうのは大変なことだよ、たぶん。」

「あなたの感情も私の感情も、自分だけのものだから…

>>続きを読む

交通事故で両親を無くした15歳の女の子が、自分の母親のことが大嫌いな叔母(母親の妹):ガッキーに引き取られて一緒に暮らす話。

◎思ったこと
・この前missingを見たからか、交通事故で親を亡くす…

>>続きを読む

予告映像を見た時に、好きが爆発してしまって珍しく原作漫画に手を出してしまい、公開まで待ちきれなかった作品……!!
やっと観れたよ〜〜〜〜〜ㅠㅠㅠㅠㅠ
似てる作品に『ちひろさん』とかが出てくる時点でも…

>>続きを読む

新垣結衣が、ヤマシタトモコ作画だった。母親に握手を求めるシーンと、夢の中へを歌う後ろ姿が特に。役者さんがみんな素晴らしかった。

全体的に良かっただけに、体育館の朝とエミリのシーンは、そうじゃないか…

>>続きを読む

ぽつーん

母の母でない顔を見た時の寂しさ?怖さ?自分の知らない世界があることを知った時の気持ちを思い出した

あれもこれもとテーマが散らかった感じと演出がありきたりな感じがウーンだったけど、役者さ…

>>続きを読む

主演ふたりの纏う空気が綺麗

朝がお母さんがいなくなって、自分を一番に思う人がいなくなった、って訴えることも、
それに対して、
誰かを一番に思うってことは大変なことだよ
ってこぼす槙生の言葉も歳を重…

>>続きを読む

思ったよりほのぼのとしていて心地よかった。槙生と朝の距離がドンドン縮まりながら離れたりもする感じや、奈々ちゃんの存在だったり…良くも悪くも「普通」って感じではあった。

あくまで原作ありきでの映画化…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事