サーフ

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズのサーフのレビュー・感想・評価

3.5
人気ホラーゲーム「Five Nights at Freddy's」が映画化。
ゲームそのものはプレイしたこと無いけれどニコ動で西美濃八十八人衆が実況プレイしてる動画見てたからゲームの雰囲気とか内容は知ってた。

職探し中のマイクは職業紹介所で一つの仕事を紹介される。
それは「既に閉鎖となったピザ屋で夜中に人が入ってこない様に監視する」という仕事だった。
共に暮らす妹アビーの為に仕事を引き受けたマイク。簡単そうに見えた仕事だったが彼の元に奇妙な出来事が巻き起こる…と言うのが大まかなストーリー。

ゲームの様にピザ屋のマスコットが襲い掛かるパニック・ムービーと思っていたけどそれだけじゃない、想定していた内容と違ったけど素直に楽しめた映画だった。
見た目可愛いキャラが人間達に牙を向くというのはそれなりに怖いし、展開の中でこのマスコット達の印象がもしかして味方の立ち位置?やっぱり敵か?とコロコロと変わっていくのは面白かった。

もっとゴア描写マシマシでも良かったなぁと思う。似たシチュエーションの「ウィリーズ・ワンダーランド」とか「バナナ・スプリッツ・ホラー」程ぶっ飛んでる訳でもないし、ファンシーなキャラとスプラッターのギャップを楽しもうとする人には肩透かしかもしれない。

ホラー映画あるあるの主人公と妹という「家族愛」の要素は映画の中でそれ程邪魔になっていると感じなかったし、映画としても満足度は結構高かった。
サーフ

サーフ