海老シュウマイ

BAD LANDS バッド・ランズの海老シュウマイのレビュー・感想・評価

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)
4.0
冒頭、生瀬勝久が特殊詐欺の組織をセリフで説明してくれたり、時制を字幕で説明したり、映画として不細工な気はするけども、安藤サクラの「解放」が気持ち良かった。

原作では主人公が男のところ、女性の物語へと改変したと読んで驚いた。山田涼介との「男女」の関係性が絶妙で、切なくて、だからこそ東京での顛末が泣けてくる。

ジジイの作った珍品フェミ映画であるのは確かだけども、したり顔で考えさせる風な作りではなく、エンタメの枠内に収めているのは好感が持てた。単純におっさん向けの作品をもっと作って欲しいし。

安藤サクラの後、江口のりこが出てきて脳がバグって、生き別れの双子の物語かと思った。なんでこんなキャスティングしやがるんだと思ったけど、それでも光と影の物語として見れば味わい深かったり。

あと、好き放題していた山田涼介の落とし前に国家(一応の正義)が関わってくるのが良かった。左翼映画にとってそれは重大なコンフリクトなのだけど、我々が生きる「一般社会」との関わりで決着させることで溜飲が下がったのは確か(あの警官役を原田眞人の倅にやらせたのも興味深い)。