masaya

ネクスト・ゴール・ウィンズのmasayaのレビュー・感想・評価

4.1
0-31の最多失点記録、FIFAランク最下位の史上最弱代表チーム米領サモアに曲者白人監督が就任!目指すは1勝いや1ゴール、でもサッカーはそれだけじゃない。楽しもう、幸せになろう。呑気な選手達と神経質な監督、対照的な負け犬達の化学反応が、小さな島に奇跡を起こす。

終始ワイティティ節が炸裂するサッカー版クール・ランニング。現代社会の勝利至上主義への反論。勝者がいれば必ず向こう側に居る敗者への眼差しがめちゃめちゃ優しい。どうせ負けるとしても、一人ぼっちで負けるんじゃなくて仲間と一緒に負けを受け止めること。グッドルーザーのメンタリティ。

再起の物語として、10年前の歴史的大敗がすごく効いている。世界のスポーツニュースでは一過的なトピックに過ぎなくても、当事者にはいつまでも残り続けるトラウマになっている。勝つことがそれを払拭する唯一の方法なのは分かってる。でも、でもサッカー続けているのは勝つことだけが目的じゃないよね。

ファファフィネ(第3の性)としてW杯予選に初めて参加したジャイヤが印象的だった。自分らしくあることはチームスポーツや集団生活には沿わないのか?自分を抑えてまで社会に適合する必要があるのか。普段考えることすら無くなった、世の中への疑問を思い出させてくれる
masaya

masaya