銀色のファクシミリ

交換ウソ日記の銀色のファクシミリのレビュー・感想・評価

交換ウソ日記(2023年製作の映画)
4.5
『#交換ウソ日記』(2023/日)
劇場にて。原作未読。結論から記せば、まんまとやられた。予想を大きく超えるエモーション! 予告編で見せるジャンル映画らしい見どころ、そしてこの作品ならではのオリジナル要素、そのどちらもが素晴らしい。下半期ベスト10級の傑作青春恋愛映画。

感想。予告編のとおり、主人公・黒田希美(桜田ひより)は、瀬戸山潤(髙橋文哉)の勘違いから、彼と交換日記をすることになる。状況的には正体がバレたら全てがご破算、ウソと勘違いのまったくプラスが積み上がらない関係。観客は、必ず訪れるであろうバレる瞬間を予想できるので、まったくダレない。

交換日記で互いの内面を深く知り、また表面上も「ただの友達の友達」から少しづつ変化するエピソードの積み方が良い。オミットされている部分も多いと予想するけど、『わたしがモテてどうすんだ』『ハニーレモンソーダ』に続き、本作も脚本を担当されている吉川菜美氏の手腕が光っている部分だと思う。

そしてこの作品のオリジナル要素については、口が裂けても云えない。でも少しだけ触れると、交換日記の秘密は黒田さんと観客しか知らず、観客はそんな状況で悪戦苦闘する彼女を見つつ、物語を並走する。でもある瞬間に観客が半歩前に出るのです。このカタルシスは今年観る映画で一番だと思うくらい。

最後から振り返ると、W主演にふさわしい色に物語が染められているしテンポも良く、いい映画を見せていただきましたという感じ。あとエンドロールにお笑い芸人さんがお二人クレジットされているけど、先生役じゃない方はマジで「え!? どこ?」と思いましたよ。それも解決してスッキリするし、ほめるところばかりの映画。感想オシマイ。