つぐみ

コヴェナント/約束の救出のつぐみのレビュー・感想・評価

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)
3.7
相変わらず勢いと雰囲気で作ってるなあ…いい加減若手じゃないんだからもう少し脚本をしっかり詰めてくれたらもっと好きになるのに…と毎度毎度期待しては応えてくれないガイ・リッチー。たのむで〜!!とは言いたいけど、この人の唯一の使命がバディを描く、簡潔に言って「いい男を撮る」なのでその点においては及第です。


実話ベースなんだからそりゃそうなりますわな〜って結末であまりそこに心は持ってかれなかったけど、いわゆる911から始まる米中東間の緊張状態、2011年の撤退、一見終止符が打たれたように見えるけど、アフガニスタン現地ではまだまだその争いに終止符は打たれていないわけで、軍事介入については不勉強なところもたくさんあるけどいま一度平和や民主主義について思いを馳せる、心が忙しくはなる作品でした。

私ごとだがタリバン復権から毎月、主に現地の女性と子どもを助けたい思いでごく僅かだけどUNHCRに募金を続けている。
運良く?アーメッドと家族は米国へのビザを獲得できたけど、もしかしたら私の募金が彼らの糧になっていたもう一つの未来だってあったはずで、そうならなかった今はベターだったのか、ifもしもの話を考えても詮無いけど、彼らにとってのベストはどこだったのか私にはまだ分からない。

もちろんジェイク主演だから見るっしょってモチベーションだったけど、アンビュランス以来にスクリーンで見る彼はマジで激マブで途中何度も声出そうになったわ、髪がブルネットだけどまつげの色素が薄いのってやっぱスカンジナビアの血なのか(ジョシュもノルウェー系だからかまつげがブロンドでこないだ間近で拝んで心臓止まりかけた、閑話休題)、と言いつつ話の3分の1くらい場外ですけどね😂もちろん主役はアーメッド役のダール・サリムだよね。ガイリチも「どんな武力より知性と教養が一番大事」ってメッセージを伝えたかったのかな??んなわけないか。英語が堪能なだけじゃなくて、銃捌きもこなれてて、100キロだか負傷した軍曹運ぶってスパダリ超えて聖人レベルだが。

アンソニー・スター、もう少し活躍して欲しかったけど(何最後にええとこ持って行ってんねん)ホームランダー的せこさでそう来なくっちゃねとなりました。

お気に入り映画ではないけど、娯楽作としては楽しみました。しかしびっくりするくらい女の扱いがモブ!もしかしてガイリチ、イーストウッドに教え乞うたんかな??まあいつものことか!
つぐみ

つぐみ