サウザンド・アンド・ワンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『サウザンド・アンド・ワン』に投稿された感想・評価

bono57

bono57の感想・評価

-

静かな人間ドラマではあるが、紡がれる物語の幅が突如としてぐぐっと広がり、ドライブ感を増す感じは、去年劇場で見た『ソウルに帰る』(まったく舞台も展開も異なるのだが)を想起した。ラストの主人公の表情が忘…

>>続きを読む
Palak

Palakの感想・評価

3.0
ジェンダーの平等性、多様性が進んでいくのに比例して強化されてきた家族という価値観へのカウンターとしてはあり。ハーレムの雰囲気やファッションのリアルさ、主演のパワフルな演技もいい。
りー

りーの感想・評価

3.6

NYのカルチャーを感じれるファッション
両親がいない子供のことを誘拐し育てる主人公
ラストはまさかの結末やったけど、家族者としてはいい

テリーが母親にもっと優しくしてればラッキーがいなくならなかっ…

>>続きを読む

ハーレム育ちの女性が、養い親とうまくいかない黒人少年をさらって逃げ、一緒に生活する話。

少年は内気だが頭がよく、いい学校からオファーがくるが、反抗期や事情がありうまくいかず女性と衝突もする。

生…

>>続きを読む
F

Fの感想・評価

3.8
見ていて辛かったけど、ラッキーが父親としてはいい人だったのとテリーが頭の良い子だったのが救いだった🥲
でも人の子を愛情持って育てることができるって母性を持つ女性特有だよな。
Nappon

Napponの感想・評価

3.4

ハーレム街育ちのイネスと、黒人少年テリーとの親子ストーリー。

自分のように愛を知らないまま育ってしまわないように、テリーを守ると決意するイネス。そんな二人を守る、父ラッキー。

一見すると感動モノ…

>>続きを読む
テツ

テツの感想・評価

2.5

一見社会弱者の黒人女性を擁護するストーリーにも思えるが、この女性の身勝手な思想に他ならない。

刑務所を出て子供を誘拐し、収入も無いので知人の家に転がり込む。
気が短くて、いつも怒ってる。

借りた…

>>続きを読む
ShiroKuro

ShiroKuroの感想・評価

3.8

自分は誰なのか
母親が秘密にしている事、それは息子の出生証明。息子の社会保障番号が間違っていると大学の進学申請で発覚、出生届が不明で密入国者となる可能性が高い、と言う扱いになる。やがて息子は未成年者…

>>続きを読む
mizutama3

mizutama3の感想・評価

4.5

すごくこのレビューというか感想を書くのに迷った映画。
正直 私の英語力問題もあるんだけど たぶん私の中にない世界だったから理解が正しい自信がない。
ので あらすじはググってください…。

日本で公開…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事