つぐみ

ナイアド ~その決意は海を越える~のつぐみのレビュー・感想・評価

4.2
ついについに私Netflixの軍門に下ってしまいました…ドントルックアップもパワーオブザドッグもザ・キラーもご丁寧に劇場で観てきたけど、どうしても劇場公開を逃したこれを諦められず…1ヶ月だけだから!!許してください!!(誰に??)
そしてやっぱり劇場で観ればよかった〜観たかった〜っていう心惜しさが😭😭😭でも基本は何でも劇場で観て「気になる」とか「絶対観る!」とか言うだけ言って結局観ないみたいなタイプじゃないから許して!(だから誰に?)万象繰り合わせの上、劇場で観まくってるけどどうしても観られないもんもあるんよ〜


エクスキューズが長くなったけど、とにかくダイアナ役のアネット・ベニングとボニー役のジョディ・フォスターが凄すぎる。去年エブエブでミシェル・ヨーとジェイミー・リー・カーティスがともにオーバー60でオスカー主演助演制したのもエポックメイキングだったけど、こちらは実話ベースなだけに演出次第で白けるものにもはたまた無味乾燥になりそうなストーリーをマジもんの中年女性の圧倒的な存在感と演技力でエピックに仕上げてるの、最後泣いたもん。

だってタクシードライバーと羊たちの沈黙のジョディだよ?なんか昔カフェラテのCMとか出てた??才女といえばこの人のジョディだよ??
アメリカンビューティとかアメリカンプレジデントとか、世界で最も美しい○人とかに選出されててウォーレン・ビーティの妻ことアネット・ベニングだよ??

ある程度メーキャップで仕立ててるかもだけど、すっぴん具合、デコルテまでシミできてる日焼けっぷり、それに伴うシワ、鍛えてるけど胴回りは弛んじゃうし、尻周りも肉がつく。
こんなのボトックスだヒアルロン酸だピーリングだ言ってたら絶対この領域には辿り着けない、覚悟が違いすぎる。でもシワやシミだらけでも歯が白くて綺麗だとすごく清潔感あるんだな、歯は大事ね。


いくら元アスリートとはいえ60過ぎて驚異のキューバフロリダチャレンジはぶっ飛び過ぎてて、さすがに4度失敗してるわけだが(それさえも知らなかったからびっくりした、立ち上がり方が半端じゃない)、天候次第では海が寒くてたまらないとか、精神に限界をきたしてしまうとか、泣き事いったり腐ったりしながら絶対やりきってやるっていうダイアナの意志の強さと脆さのアンビバレンツ、「レッスンinケミストリー」のブリー・ラーソンにも通じるところがあって私の大好きな女性像。
そして時に傍若無人な彼女に「あんたそういうとこ」って毅然と言えるボニーの鼻っ柱の強さと適度な失礼さ、こういうさっぱりした、でも芯の熱い友情に憧れるぜ。
昨日のコヴェナントもだけどメリケンの人たち簡単に不動産を抵当に入れすぎでは…??😂


スポ根でありシスターフッドものでもあり、全人類を祝福するエンパワメントものでもある。今の勢いだとオスカーは完全にリリー・グラッドストーンだろうけど、地道に語り継ぎたい秀作です。

Never too old to chase your dream.
つぐみ

つぐみ