まとぅん

search/#サーチ2のまとぅんのレビュー・感想・評価

search/#サーチ2(2023年製作の映画)
4.5
気になっていた『サーチ』シリーズの2作目がアマプラに来たので🎬
前作はかなり前に観てあまり覚えてないので細かく比較はできませんが、狭い💻画面内のネットを駆使して母を捜索するギミックと緊迫感はやはり斬新。
前作から時代も進んで機能もアップデートされ、"第2作目"の関門も突破。個人的には大いに期待を上回る大満足の一作❗️



ーLAから南米コロンビアを旅行中に突然消息を絶った母。高校生の娘ジューンはサイトやアプリを駆使して捜索を試みるが、一向に行方をつかむことができない。そればかりか、不可解な出来事はすぐさまSNSで拡散され、憶測ばかりが広がっていく。不確かな情報に翻弄されながらも、真相をつかもうとするジューンだったが…


↓ネタバレあり❗️


○SNSにGoogleの履歴、マッチングアプリ等、様々な手段を駆使していくとどんどん情報が出てくるのは凄いな〜と思う反面、全て追跡できちゃう恐ろしい機能でもある😱
定点で設置されたLive中継も世界中どこからでも見れるネット社会。エンタメとして使われる一方で、裏を返すと"何者かに実は監視されている"という恐怖がある。

パスワード🔑も位置情報📍もSNS投稿や個人情報、経歴からこんなにも簡単に手に入るものかと😳そんな簡単に載せるもんではないな🙈
主人公が天才ハッカーとかではなく、高校生というのも現実的。昔と比べて遥かに情報量が増えている今のティーン世代は頭パンクしてるんじゃないか…


○情報を辿れば事件は解決するのかというとそんな甘くもなく、誤った情報も溢れているのが情報社会。ネットリテラシーも必要で、不確かな情報に主人公が踊らされ、観ているコチラも錯綜する。そんな二転三転、いや四転!?する展開から目を離せず、画面を凝視している自分がいました😂

この手の作品はアイデア勝負な所もあるが、最新のツールを生かして真犯人まで辿り着くまでの構成がやはり私好みでした。
AppleとGoogle、代行サービスの有能さと購買意欲が掻き立てられる(?)作品です笑
まとぅん

まとぅん