アギゴン

ゴジラ-1.0のアギゴンのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.0
この作品を鑑賞していたのにレビューすっかり書くの忘れてました(^_^;)記憶があまり新鮮じゃなくなってるなぁ〜(健忘気味💦)

あ、でもこの作品にはこの時代背景はとても合っていたと思います。

第二次世界大戦敗戦後に突如現れたゴジラ。何作かゴジラを鑑賞したことがあるけれど、今回の作品はゴジラの凄まじい破壊力で迫力のあるシーンが結構怖かったけど、見応えがあった。
そこに日本敗戦直後の混乱した世の中で、精一杯生きる人々の人間模様が描かれていて、今までの作品よりも没入出来た。
だけど、ゴジラが街や人々を襲うシーンでは(テーマソングにのって)とても切なく感じてしまった。人間達が核や水爆を使い争いを行った結果、古代生物の生き残りが目を覚まし凶暴な怪獣に生まれ変わってしまった…それがゴジラだと言う話が頭の隅にあったせいかな。
寝た子を起こして暴れさせたのは、やはり人間自身なのに…
そんな気持ちで観ていたら、なんだか切なくなってしまった😭
私はいつの間にか怪獣側になってた…アギゴジラ⋆͛🦖⋆͛

一度人間側に戻ります。
人間側で、感動したのは、橘が(青木崇高)死を覚悟し、ゴジラと闘おうとした敷島にが放った言葉だった😭
そして人々が一丸となて国を護るためゴジラと闘うシーンは見入ってしまいます。(ゴジラのことを思うと切なかったけど)
怪獣映画の醍醐味を味わえた作品でした。

…記録✍️はやはりさっさと残さないと、内容を忘れちゃうな💦
アギゴン

アギゴン