ちゅんせ

ゴジラ-1.0のちゅんせのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
4.4
IMAXにて。
過去最悪に凶暴で恐ろしいゴジラだった。
山崎貴監督は本作を撮るために今まで成功と失敗作を重ねてきたんじゃないのかと思うほどに、得意メソッドのみで攻めてる。その熱意は充分に伝わってきた。
個人的には史上トップクラスに満足度が高い。ブチギレMAXゴジラの構図演出が凶々しい。

近代技術の粋を集めたどころか、地球外の技術でも滅することが困難なのに、しかも過去一ブチギレてるゴジラさんに、戦後日本の状況で勝てるわけないだろ...という圧倒的な絶望感に震えた。巨大生物への畏怖を増幅させる撮影構図には感服させられた。久々に通常上映で終演後に拍手が起きてるの体感した。

良くも悪くも山崎貴監督色が強いので、これはもう好みの問題。
永遠の0にバトルシップ掛け合わせて、史上最悪な災厄=戦争=ゴジラを並べた感じ。
予測範囲内の定番展開に熱くなれる少年心があるかどうか。
シリーズ全てに於いてドラマパートは評価のプライオリティが低い中でも無難かつ丁寧でアリ。
そもそもゴジラ映画に於いて、ドラマパートとか二の次なんですよ。人間は愚かで訳分からんことやってるくらいが丁度いい。
その点でも、山崎貴監督ゴジラ-1.0は最高だった。戦後日本を背景に無駄に大仰に描いてて、ゴジラを引き立てる役割を果たしてたw

全てを破壊し焼き尽くして、なす術もなく絶望する人々の姿を真っ向から描いて欲しい、、それこそがゴジラの原点だから。
ただひたすらに怖いゴジラが戻ってきた...
とにかく、それだけでも大満足なんですよ。
ちゅんせ

ちゅんせ