それでも私は生きていくの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『それでも私は生きていく』に投稿された感想・評価

WOWOW.

老父の介護と新しい恋の始まりの相反する状況に直面したシングルマザーの女性を描く人間ドラマ。問題は抱えていても成り行きに溶け込んでいて、ありのままの生き方が素敵だと思う内容でした。生き…

>>続きを読む

25分くらいみて寝落ちて2日の期限のうちに見切れなくてレンタル期間おわってしまった
おバカすぎ!いつか再チャレンジだ 無念ᐡඉ́ ̯ ඉ̀ᐡ

すべて人間なのである。
前を向いたら待つのは死のみだ

それもまた人間なのである
元哲学者の父親。目が見えなくなり病院を転々と。娘のリン。元妻。
父親の恋人レイラ
レア・セドゥのファッションが季節の移ろいも感じさせてくれるね
kanko

kankoの感想・評価

3.7

wowow鑑賞

親の介護の入り口に立ちつつあるのでなんだか身に詰まさせる内容。
自分で自分が分からなくなっていく父親の久能と家族たち。

物語はこの父親の介護と、シングルマザーである主人公の恋愛と…

>>続きを読む
Pizzame

Pizzameの感想・評価

3.8

親の介護に子育て、自分のことはいつだって後回し。5年ぶりの恋が訪れてもなかなかうまくいかない。
リアルな1人のミドル世代の人生を観ている感じがしました。
ポロポロ泣くレア・セドゥにハンカチを渡しに行…

>>続きを読む

初夏のパリ。サンドラ(レア・セドゥ)は8歳の娘を育てるシングルマザー。通訳業の傍ら、親の介護も忙しい。元哲学教授の父は、視力や認知能力が低下。本人らしさを失いつつある親を前に、悲しみや不安にも襲われ…

>>続きを読む
kkbbrk

kkbbrkの感想・評価

3.8

『それでも私は生きていく』(2022)
原題:Un beau matin

シングルマザーのサンドラは、通訳の仕事をしながら8歳の娘とパリの小さなアパートで暮らしている。サンドラの父ゲオルグは以前は…

>>続きを読む
nanochi

nanochiの感想・評価

3.3

色々、おいおい・・と思いつつも、きっとフランスにとっては実に素朴な映画なのだろうな。あるあるを詰め込んだような、この国のさまざまの現実を淡々と見せる。
レアセドゥのなんでもないファッションが、パリの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事