もっちゃん

フェイブルマンズのもっちゃんのレビュー・感想・評価

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)
3.5
スティーブン・スピルバーグの自伝的作品🎞

幼少期〜学校卒業して映画業界で働きはじめるところまでが舞台で、『フェイブルマンズ』とタイトルの複数形で表現されているようにメインはフェイブルマン家の家族ドラマ👨‍👩‍👧‍👦

スティーブン・スピルバーグの自伝というからどんな幼少期だったのか興味あったけど、びっくりするくらい凡庸😳
どこにでもありそうな家庭環境で育ったというのがまず意外だった🤔

エンタメ脳🧠には辛すぎるくらい凡庸笑
家族ドラマと書いたけど、起承転結のある物語は展開されず散文的な構造でエンタメとしてはちっとも面白くない笑

ただ自分も経験あるからわかるけど、側から見たらありふれたつまらないことでも、幼少期に家庭の不和を目の当たりにしなきゃいけないのはほんとに地獄🤮

「みんな仲良く幸せな家族」というのが「普通」なら、「あ、うちは普通じゃないんだ🙂」と心に刻まれたときの絶望感ったらない🤪

さらにフェイブルマン君はユダヤ系。家庭不和✖️人種差別のWパンチ🤛
相当に孤独な幼少期やったと思う🥹

それでも映画の世界に逃げることなく、「カメラはただありのままを写す」というポジティブな境地に辿り着いてるのは理系の父親の影響か🤔
唯物論のドライな、ある意味ポジティブな発想嫌いじゃないわ笑

個人的にはめちゃくちゃ共感して感情移入できそうなフェイブルマン君の人生でしたが、なんせエンタメ脳🧠のもちゃは🍣‼️笑


〜もちゃとスピルバーグ〜
スピルバーグの自伝なら観なきゃ‼️と使命感に駆られて観に行ったが、そもそもスピルバーグの映画あんま観てないわ笑

・レディプレイヤー1→エンタメ脳とか言っといて観てませんすいません
・ジョーズ🦈→観てませんすいませんUSJのライドなら乗ったことあります
・ET→観てませんすいませんUSJのライドなら(ry
・未知との遭遇→まだ遭遇できてませんすいません
・インディジョーンズ→シリーズ観たことありませんすいません
・ウエストサイドストーリー→🍣でしたすいません
・AI→なんか流行ったなぁこれ。でも観てませんすいません
・マイノリティリポート→トムクルーズ出てるのに観てませんすいません
・宇宙戦争→トムクルーズ出てるのに観てませんすいません
・戦火の馬→観てませんすいません
・リンカーン→観る気おきませんすいません
・ブリッジオブスパイ→これ観るためにネトフリ入ったまであるのに観てませんすいません
・ペンタゴンペーパーズ→めちゃくちゃ観たいのに観てませんすいません
・カラーパープル、太陽の帝国、ミュンヘン、BTF→あんま知りませんすいません

 
・ジュラシックパーク
・シンドラーのリスト
・プライベートライアン
・キャッチミーイフユーキャン
・ターミナル
→5作品しか観たことなかった笑
でも観たやつ全部良かった🥹

スピルバーグ月間開催するかぁ😇
もっちゃん

もっちゃん