鹿

カラオケ行こ!の鹿のネタバレレビュー・内容・結末

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

中学生の時、コーラス部でソプラノだった過去を持つ鹿としては観に行かないわけにはいかないだろう!これは完っっっ全にファンタジーとして割り切って見られるかどうか。いや、だってヤクザがカタギのチュー坊に絡むだけで、一発アウトなわけで、それが気になったら楽しめない。そこまで重苦しいテーマやエピソードがあるわけではないなかでヤクザとチュー坊がなんとなく友情(?)をはぐくんでいくのだが、主演の二人がまあ可愛い。そんな中、とんでもなくイライラさせられるのがコーラス部の顧問である芳根先生だ!たいしてコーラスに思い入れのない部員なら良いかも知れないが、真面目にコーラスを学ぶ気でいる部員には、才能を潰すくらいの害悪でしかない描きかたなんだが……。なんでも「愛」のひと言で片付けて、男子部員の声変わりにも無頓着。「悪人」じゃない分始末が悪い。なんでわざわざこんな人物設定にしたんだろう……。周りに理解者がいないチュー坊が、自分を必要としてくれたヤクザとの関わりを持つことに説得力を与えるため?思い詰めたチュー坊が親しくなったヤクザに「ねぇ、あの先生が学校に来られないようにしてくれませんか?」なんて展開になってもおかしくないと思うんだが……(なりません)。異種ほっこしファンタジーにしてはバランスが悪いんじゃないだろうか。
鹿

鹿