いち麦

カラオケ行こ!のいち麦のレビュー・感想・評価

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)
3.0
この展開だと聡実クンが祭林組にスカウトされるんじゃないかと本気で心配になった(笑)。

合唱部男子中学生とヤクザが真面目にカラオケで交流する…面白そうなプロットで掴みは上々。だから、もっと笑えてグッとくる作品かと期待したが、うーん…決して詰まらなくはないし最後まで飽きずに見られたのは確かなのだけれど。巷での大好評を他所に笑いのツボも感動のツボも自分には殆ど合わなかった。色々と不満に感じる点も。

まず、狂児が歌唱指導を乞う理由が余りにも悠長呑気な状況で、一体いつの時代のヤクザを描いているのかと首を傾げたくなった。もっと切羽詰まった現代の絶滅寸前のヤクザにマッチするようアップデートした方がいいのではないかと。あの山場での事故の真実も映像でちゃんと辿られていないため何となく誤魔化されてしまった感。
何より残念なのは、卒部前の大会間近なのに変声期に入ってしまった聡実クンの苦悩が殆ど伝わってこないこと。それに重要な押さえどころとも言える、ヤクザの面々の歌唱に対する聡実クンのワンポイント・アドバイスがちょっとズレていたのも悔しい(脚本というよりは歌う側の歌唱下手の演技やその指導の方が拙いとも言える)。加えて中学合唱部のあれこれ(特に指導者=センセイたち周り)も嘘っぽい。あと聡実クンの“逃げ場”が映画鑑賞部(?)で昔の名作を見る…というのも如何にも有りがちな脚色であざとい感じ。

いや〜、緩いコメディなんだからイイんじゃない?と軽く流せてない感想で何か気まずい。ただ、北村一輝のあのポーズはナイスで嵌ってたと思う。
いち麦

いち麦