カラオケ行こ!に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 497ページ目

「カラオケ行こ!」に投稿された感想・評価

綾野剛がニコニコしたり歌ったり優しかったりで可愛過ぎる。
こんなお兄ちゃんになりたいね…
狂児のいる祭林組はアットホームで優しいヤクザで皆いいなあ
紅が好き過ぎる綾野剛いいね…
優しい気持ちになれる…

>>続きを読む
里

里の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

原作ファンなので楽しみにしてました!
和山やま作品の実写はキャスティングも漫画の世界観の表現も間違いがないって夢中さ、きみに。ぶりに再認識。
聡実くんが紅を歌うシーンで高音が出にくい演技がうますぎた…

>>続きを読む
金曜日

金曜日の感想・評価

5.0
成田の飄々として掴めない感じ良かった!
聡実くんの雰囲気も良くて、やっぱり原作とは違う部分もあるけど、それも引っ括めて楽しめました。

映像で見たいと思っていた、狂児の誕生秘話があって嬉しかったです
ぐ

ぐの感想・評価

5.0

原作の空気感が大好きなだけに、見るか見ないかグダグダ悩んでたけど結局初日に行ってしまった。

野木亜紀子脚本なので信頼してたけど、本当にストーリーもキャラのビジュ中身関係性、最高でした。
綾野剛、狂…

>>続きを読む

脚本家目当ての映画だったので、原作を読んでから行きました。

漫画通りに描くことが“映画”にすることではない。
中学生が多感な時期であること、ダサい傘が無性に気になったり、異性に対する意識、部活に対…

>>続きを読む


原作未読です。
脚本家が野木先生という理由で鑑賞。

合唱部部長の中学3年生と音痴ヤクザが知り合って、ヤクザに歌を教える話。

大人と子供がお互いに良い影響を与えるというヒューマンストーリーです。…

>>続きを読む
原作大好きで何回も読み返していましたが、ようやく聡実くんの紅が聴けました…

2024.1.12
2024.1.24
2024.2.3
qumi

qumiの感想・評価

5.0

脚本とアレンジめっっっっっちゃ良かった。
紅ってこのために生まれた歌なんか!?
名曲だからこういう翻案もされる、てこと!?!!!???

映画オリジナルの映画部設定良かった。
映画化だもんね。
見て…

>>続きを読む
Tocolo

Tocoloの感想・評価

4.1
山下敦弘の作風にピッタリ原作なので満点な映像化。できれば地方のイオンで観たかった。

この綾野剛は色気あってとても好きなやつ。

原作が大好きなので観に行きました。
面白かった!
実写化ストーリーとしての再構築が上手でした。
和山やま先生の作風のシュールな笑いはストーリーを知っていてもクスクス笑ってしまいます。
漫画のコマが思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事