ひゅうどんこ

天空の孤高のひゅうどんこのレビュー・感想・評価

天空の孤高(2021年製作の映画)
4.3
スワヒリ語{※①}題 :『Warsha』= ワークショップ
礼🇱🇧題 :『ورشة 』= ワークショップ


🫗ドーバー ラム 45゜ 適量
🧃トロピカーナ 100% オレンジ 適量
🧃ドール ピーチミックス 100% 適量
🫙有機レモンストレート果汁100% 適量
🫒ホワイトタカラ 果実酒の季節 適量
  (以上疑似サザンカンフォート)
🫙エトナ 100%シシリーライムジュース 適量

タンブラーに氷と材料をビルドして、そこそこ必死にステアして完成🥃🧊



 さて本作は、ほぼ主人公の独り芝居。
舞台は中東の国レバノン{※②}の開発地域、じゃんじゃん高層ビルが誕生中の建設現場。

冒頭からラストのショットまで15分足らずなのに、被写体と撮影側の動き全てが状況/背景/感情/未来を負っていて、神経の集中を緩めると大事なパーツを見落としてしまう。
私が1巡目に観た時なんか、中10分くらいフネ漕いで、「つまんねーもん観たなあ」なんて思ってた。


 レバノン、シリア難民、不法労働者、自己のアイデンティティーなど盛り沢山の情報が含まれている割りに、そのものズバリなカットは殆んどなく、外野の声は入ってくるが、主人公は一切喋りもしない。
まさに映像が語る映画である。
イメージ映像を繋ぎ合わせて、なんとなく表現したかった (*ノω・*)テヘ なんていうなんちゃって映画ではない。

 ちょうど新型ウイルスの波が世界を飲み込み始めた時期の制作で、本作もモロにその飛沫をかぶった。
しかしその影響が、アンリアルエンジン{※③}と引き合わせ、後半の孤高のパフォーマンスを引き出すことに成功したのかもしれない。

物語の主人公も、鬱屈からの解放を表現している。
コロナ禍で様々な制限から窮屈な思いを体験した我々、そして色んな事情から窮屈な思いを強いられている人々、、物語を観進めるにしたがって、解放感とその先にある光りを感じ取ることが出来るだろう。

SSFF & ASIA 2022映画祭「ジョージ・ルーカス アワード」(=グランプリ) 受賞作品。




┣━ ━ ━ メモ ━ ━ ━┫

{※①}
頑張っても頑張っても、このタイトルの単語はスワヒリ語にしかヒットしないのでそう結論づけました、、が、ヒンディー語にもあるらしい。
正解は謎。情報求む。

{※②}
拙過去レビューで触れてます
https://filmarks.com/movies/23898/reviews/149358791

{※③}
最も強力なリアルタイム 3D 制作プラットフォーム - Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/

{ダニア・ブデール監督に関する参考資料}
(アラビア語版Wikipedia)
دانيا بدير (مخرجة) - ويكيبيديا
https://ar.wikipedia.org/wiki/%D8%AF%D8%A7%D9%86%D9%8A%D8%A7_%D8%A8%D8%AF%D9%8A%D8%B1_(%D9%85%D8%AE%D8%B1%D8%AC%D8%A9)

サンダンス 2022: Warsha (短編映画) | ダニア・ブデイル監督インタビュー — フィルムフェストレポート
https://www.film-fest-report.com/home/sundance-2022-warsha-interview-dania-bdeir
Festival HighlightsInterview Jan 17
Written By Mehdi Balamissa

{クレーンに関する参考資料}
見上げてみよう!タワークレーンの現場に迫る! | |日本管材センター株式会社日本管材センター株式会社
https://www.kanzai.co.jp/tips/2022/%e8%a6%8b%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%82%88%e3%81%86%ef%bc%81%e3%82%bf%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%81%ae%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%ab%e8%bf%ab%e3%82%8b%ef%bc%81/

横浜ハンマーヘッド(クレーン)みなとみらい21
https://youtu.be/ubJpLgaoG0A?si=dd_9res2k-3ejkhp (2:57)




──── 最近鑑賞した映像作品 ────
鑑賞日/『作品名』/製作国/製作年/ランタイム/スコア/ひとこと

【映画】
11/7(火)『インスタント沼』日🇯🇵2009 2:00:02 2.9
 ひでーなぁ監督やりたい放題じゃん、でもε-(´∀`*)ホッコリ
 
11/7(火)『フード』捷🇨🇿1992 0:16:22 4.0
 なんちゅうか、変態性を刺激する芳醇なかほり

11/10(金)『シン・ゴジラ』日🇯🇵2016 1:59:49 4.3
 あ〜伊福部昭先生じゃん!ドサクサに凄いのあれこれぶっ込んで驚れーた





────────────────────
  ⇒さやか@asato-mさん

 お元気ですか?快適にやってますか?
私はどうにか生きてます。
11月11日はお誕生日でしたね。
正直、忙しさに感けてすっかり忘れてました😅
去年はあんなに💢、、って怒ってるっしょ?
ゴメンゴメン🙏
お詫びに、
あなたが好きだったジャックター、、は、走り回ったけどサザンカンフォートが手に入らず(終売ってホントかね🤔)なんちゃってジャックター、
あなたが好きだったジョージ・ルーカスに因んだ映画、
あなたが好きだった横浜に因んだ資料、
そしてお誕生日の歌を供えて贈ります。
お誕生日おめでとう🎉

パルナス 藤山一郎/ルナ・アルモニコ-お誕生日の歌
https://youtube.com/watch?v=yWgTkIqVfL8&feature=shared (3:00)

あちらからきっと見てるよね?