ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

ミステリーとして見たときの意外性は薄いものの、"湿地の娘"という存在の不気味さと神秘性が絶妙で、世界観の描き方が良かった。

常に一人称の世界で、"自分"と"他人"と"自然"に生きている物語の中に入…

>>続きを読む
WEST

WESTの感想・評価

3.6
お店の夫婦がいい人たちだった。
だいたい予想どうりだったけど、裁判での弁護に引き込まれた。
ゆっこ

ゆっこの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

想像より面白かった。
後半からどんどん良い!

最後めちゃ泣いたのに、急に
どんでんがえされて涙止まった!

チェイスが、ずっと不安すぎて
本当に好きなのか、でも好きにしては行動不信感ありすぎないか…

>>続きを読む
りよす

りよすの感想・評価

3.5
カイアのような、こんな女性になりたかったんですけどね…。
すごい女だよ!
ポン

ポンの感想・評価

4.5
犯人は想定してたけどモヤっとした部分をラストに持ってきてくれて良かった。
自然を愛し自然から多くを学んだ女性の話。
千冬

千冬の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

テイトと結ばれて 2人で静かに湿地で暮らせて
本当に カイヤは1番望んだ幸せを手にした
何も失わず 全て手に入れて死まで過ごせた
自然の中を1人で強く生き抜いたんだなと思う そしてめちゃ泣いた(独り…

>>続きを読む
泉

泉の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「湿地の娘」は湿地に住む娘であり、文字通りの意味でもあり。


湿地でひとり逞しく育つカイアが、大人になっても父親からもらったバッグを使い続けているのも切ない。

バラバラになる家族も、テイトとの恋…

>>続きを読む
なす

なすの感想・評価

2.9
テイトとチェイスの区別がつかなくて、映画の半分くらいまで殺されたのはテイトだと思って観てた。
ノマドランドのおじさんが弁護士役ででている。
PechanCo

PechanCoの感想・評価

3.4
思ったより恋愛映画してたし、期待しすぎたせいかあんまりだった。ラストも範囲内。
てか湿地暮らしなのに私より服持ってないかい?😭

2024.6.7
53
kkbbrk

kkbbrkの感想・評価

3.7

『ザリガニの鳴くところ』(2022)
原題:Where the Crawdads Sing

ノースカロライナ州の湿地帯で、将来有望な金持ちの青年が変死体となって発見された。犯人として疑われたのは、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事