とらちゃん

フォレスト・ガンプ/一期一会 4K ニューマスター版のとらちゃんのレビュー・感想・評価

4.8
良い!好きです!!
しんみりするような作品でした〜。
友達が大好きな作品らしく、観てみたいと思ってた矢先に4Kニューマスター版が公開されることを知り、劇場公開されるのを待ってました〜!

純粋無垢なフォレスト・ガンプがさまざまな人と出会いそれに伴って行動し、成功していくお話。
純粋なフォレストに感化されて人の心が動いていくのがすごい感動するな〜。
ぼくも、フォレストに感化されて色んなことをやって多くのことを経験したいな。
特に、ダン中尉が立ち直っていくところがめちゃくちゃ好き。この映画はもはやダン中尉の成長物語でもあります。
ダン中尉がなんやかんやフォレストのことを気にかけていて、バカと言われたフォレストのために怒ってくれるとことか男泣きした。

ジェニーは悲しいバックグラウンドがあるのは理解していますが、ぼくはヒッピー文化というものが結構嫌いで、ヒッピーになったジェニーのことは苦手です。最後らへんとか金持ちになったフォレストに自分の都合で子供を託すところとか、は?ってなりました。ヒッピーとして生きてきたジェニーですから本当にフォレストとジェニーの間の子供かどうかも怪しいところがありますしね。チビフォレストとフォレスト・ガンプの行動が似たような演出をされていたのでフォレスト・ガンプの子供であることを祈るばかりです。
仮に、フォレストの子供ではなくてもフォレストなら全力で育てるでしょうけど。
フォレスト・ガンプがジェニーのために切れて手を出すところとかもジェニーためだけに行動しているのがすごく良いよね〜。自分がいじめられた時はジェニーに走れと言われたからっていうのもありますが全力で逃げますもんね。その時とのギャップがあって良いですよね。そこまでするのに、ジェニーがフォレストに対して愛を知らないでしょって言ったところは後々考えるとムカつきますね笑笑
フォレストは知的障害・足がうまく動かせない、ジェニーは性的虐待等を受けていたという大変な子供時代を過ごしていますが、2人とも対照的な道を進んでいったというのが印象的でした。やはり、親の愛は大切ということなのかな。

フォレストがひたすら走り続けるというシーンがありますが、ただ走りたかっただけのフォレストに感化されて一緒に走り始めるというのは滑稽ですね。でも、行動することは人を動かすというのは素晴らしいことですね。

好きなシーンはフォレスト・ガンプが子供の時、走り始めて矯正器具が外れるところです!
普通に笑えるようなシーンも多くて面白かった!
とても、元気をもらえました!ぼくもいろんなこと頑張ります!

トム・ハンクス若いな〜笑笑
カッケェ。

いろんな人と出会って別れてまた出会って、ていうことで邦題は一期一会という言葉を入れたのでしょうけど、ちょっとダサいと思います笑笑

てか、フォレストの名前の由来がKKKの創設者から取ってるの普通にお母さんぶっ飛びすぎじゃね?笑笑

「人生はチョコレートの箱のようなもの、開けるまでわからない」

2022.76本目
とらちゃん

とらちゃん