YYamada

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツのYYamadaのレビュー・感想・評価

4.0
【ドキュメンタリーのススメ】
 ハリー・ポッター20周年記念:
 リターン・トゥ・ホグワーツ (2022)

◆ドキュメンタリーの種類
 証言に基づく解説型
◆描かれるトピックス
主要キャスト・スタッフが
「ハリー・ポッター」全8作品を
 振り返る

〈本作の粗筋〉
シリーズ第1作『ハリー・ポッターと賢者の石』公開から20周年を祝し、新たなインタビューやキャストの対談、製作陣による考察、原作者のJ・K・ローリングによるコメントなどを通し、今まで明かされることのなかった「ハリー・ポッター」シリーズ製作の舞台裏に迫る。

〈見処〉
①ハリー・ポッター20周年。
 記念同窓会へようこそ——
・『ハリー・ポッター20周年記念: リターン・トゥ・ホグワーツ』は、米国ケーブルTV「HBO Max」にて2022年1月1日に配信されたドキュメンタリー。日本ではU-NEXTで2022年1月8日から配信。
・シリーズ第1作『ハリー・ポッターと賢者の石』(2001)の公開から20周年を記念した本作では、主要なキャスト&スタッフがシリーズ終了後初の再会を果たした。
・原作者のJ・K・ローリングは、30秒弱のアーカイヴ映像でのみ登場。ローリングのトランスジェンダーを巡る発言により、キャストとの関係性が拗れたことが原因と報道されたが、本人に近い情報筋が、それを否定している。
・撮影はイングランドのワーナー・ブラザース・スタジオ・ツアー・ロンドン 内部の「ザ・メイキング・オブ・ハリー・ポッター」で行われた。
・製作は、ワーナー・ブラザース・アンスクリプテッド・テレビジョンとワーナー・ホライゾン。

②登場する同窓生
◆キャスト
・ダニエル・ラドクリフ (ハリー)
・ルパート・グリント (ロン)
・エマ・ワトソン (ハーマイオニー)
・アルフレッド・イーノック (ディーン)
・マシュー・ルイス (ネビル)
・イヴァナ・リンチ (ルーナ)
・ロビー・コルトレーン (ハグリッド)
・レイフ・ファインズ (ヴォルデモート)
・ジェイソン・アイザックス
(ルシウス・マルフォイ)
・トム・フェルトン (ドラコ・マルフォイ)
・ゲイリー・オールドマン
(シリウス・ブラック)
・ジェームズ・フェルプス
(フレッド・ウィーズリー)
・オリバー・フェルプス
(ジョージ・ウィーズリー)
・マーク・ウィリアムズ
(アーサー・ウィーズリー)
・ボニー・ライト
(ジニー・ウィーズリー)
・ヘレナ・ボナム=カーター
(ベラトリックス)
・トビー・ジョーンズ (ドビー)
◆スタッフ
・デヴィッド・ハイマン (プロデューサー)
・クリス・コロンバス (1‐2作目監督)
・アルフォンソ・キュアロン (3作目監督)
・マイク・ニューウェル (4作目監督)
・デヴィッド・イェーツ (5-8作目監督)

③結び…本作の見処は?
◎: 在命の主演キャストが全員集合。四章だての構成にて、シリーズ全作の名場面と思い出を語る、まさに「同窓会」。ハリー・ポッター・シリーズのファンには必見の内容となっている。
◎: アカデミー監督のアルフォンソ・キュアロンを含め、シリーズ監督全員が登場し、それぞれ手掛けた作品のエピソードを語っている点も見逃せない。
YYamada

YYamada