さすらいの旅人

夏へのトンネル、さよならの出口のさすらいの旅人のレビュー・感想・評価

3.7
★絵と物語は何千年何万年も前からこの世にある
【VOD/Amazon Prime/配信視聴/シネスコサイズ】

私は夏という言葉が大好きだ。
また、夏を舞台にした俗に言う「夏アニメ」は特に好きだ。過去には「サマーウォーズ」「時をかける少女」「天気の子」など上げれば切りがない。夏と言えば夏休み、夏祭り、花火大会、海水浴など開放的な行事が多く、風鈴や蝉の声などの音も素敵だ。そして、ワクワク感と心の癒しが同居する世界だ。今年の夏は暑すぎて本来の夏の風情はあまり感じられなかったが…。

本作は田舎町にある何でも手に入る不思議なトンネルを舞台にした男女高校生の物語だ。いづれも訳ありの悩みを持ち、それを解消するために共同戦線をはるのだが思わぬ事態を招いてしまう。甘づっばい青春ラブストーリーでもあり、SF冒険談でもある。背景にある家族の問題や自分の生き方や価値観についても丁寧に描写しておりシナリオの出来はいい。ただ、アニメとしては地味な感じがしたので、もう少しスペクタル感を前面に出して欲しかった。

アニメ製作はCLAPと言うスタジオだ。あまり聞きなれないが、トンネルの中の異様な空間の描写、まばゆい紅葉の自然背景、ひまわりや入道雲が見える小さな駅舎などハッとする空間は個人的に好きだ。
あと、ドラマ内のあるシーンで使われた「大好き」は新海監督の「君の名は」へのオマージュですかね?