ぉゅ

すずめの戸締まりのぉゅのレビュー・感想・評価

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
-
2024年 鑑賞 24-58-18 [4-12]
地上波 金曜ロードショー(カット版) にて
「君の名は」「天気の子」等の新海誠監督・原作・脚本による、九州の静かな町に暮らす17歳の女子高校生、岩戸鈴芽(声: 原菜乃華さん)は、ある日「閉じ師」を名乗る不思議な青年宗像草太(声: 松村北斗さん)と出会い、災いの元となる “扉” を閉めていくために、日本各地の廃墟を巡る旅に出るアニメロードムービー作品。
スコアはつけられないと判断したためスコアは遠慮させていただきます。

ー 畏み畏み 慎んでお返し申す ー
冒頭のテロップ... 次週予告映像にはなかったのになぁ... 、廃墟 =「君の名は」ぽい?、イケメンとナンパっぽい?、偽物とはいえビックリする... 、?と説明台詞じゃないけど草太の言っている事が意味不とこういう設定付けたがる感じが私は受け付けない... 、ミミズ = 地底のプレート?、傷ついたから三本足の椅子?、日本のコンプラ問題 すずめたちがバイクに乗るとヘルメットが... 今まではなかったのに... おそらくシートの下にあったで妄想補完しましょう、地震を防いだ?、「後ろ戸はまた開くよ」、次は神戸? ってことは... と雨と伊藤沙莉さんの関西弁は心地ええ、明石海峡大橋?とポートピアランド?森の中だから違うか... 、すずめの回想と死者の世界、モノクロ映像に黄色だけカラー、日本のコンプラ問題 すずめ車の後部座席乗り シートベルトをするカットをしっかり入れている、三本足椅子草太 → 喋る猫 ダイジン(声: 山根あんさん)へ、「ルージュの伝言」とだからこの作品の放送の何週か前に「魔女の宅急便」を?と魔女 = 鈴芽?、「ケンカをやめて」と「猫が喋った!」、「いいなぁ 草太の奴」、 “すずめのだいじ” とサイレン... 、「私 行って来る 好きな人の所」とあの世界に... 、「お姉ちゃん 誰?」「私はね すずめの 明日」と三本足の椅子を... 「私忘れてた 大事なものはずっと前にもう全部貰ってたんだ」

鈴芽の成長譚としてはいいけど、ロードムービーとしては上がらないかなぁ... そして、やっぱり絵やイラストは凄く綺麗!あと、「天気の子」のような現実の世界にある企業名や物とか出てこない(●●ー●え●●●的な)のがいい(グー●●マップ的な描写があったが、それが明確にはされていない)が... “アレ” はなぁ...

「いってきます」

「おかえり」














<<<<< 私の裏レビューとなりますので、この作品が好きな方は “絶対に” 見ないでくださいませ >>>>>
































ここから裏レビュー>

「君の名は」「天気の子」に続き 遂に...









今までは抽象的だったものが... そういうことがやりたかったんだろうなぁと思いつつも... まさか “直接的” で “3.11” と指定してしまうとは... もう前の2作のように抽象的で良かったのになぁ... 直接的な方法でやるならドキュメンタリーとか実在することを基にしたアニメ作品とかそういう作品で良かったのでは?わざわざいじくりまわしてSFと合体させた作品つくるんだよぉ... それを描写したら、「閉じ師」は “3.11” の時には閉じることが出来なかったということなのね... という事が確定するが... そういう事?














そして...













作品放送の冒頭&公式サイトに “地震描写および、緊急地震速報を受信した際の警報音が流れるシーンがございます。警報音は実際のものとは異なりますが、ご鑑賞にあたりましては、予めご了承いただきます様、お願い申し上げます” とはあったが... 3.11(を模した?)シーンがあります的な文言は特報、予告編、テレビCM、Web CM、「行ってきます PV」、完成披露イベント とYouTubeで観られるものには公式の映像全て拝見したが、「3.11」どころか、地震描写や地震速報の警告音がある的な情報は一切ない!金曜ロードショーの1週間前の予告(1週間前に「ゴーストバスターズ アフターライフ」の放送があったため録画していたため拝見した)、金曜ロードショーの公式ホームページの情報にもそんな言及や記述もなかった!それを知らず新海監督やRADWIMPS、原さんや松村さん等出演声優さんのファンの方や家族連れのお客さんが劇場に行って いきなり地震描写や地震速報の警告音があると警告があったり、地上波初放送でそんな情報を知らずにテレビ観たら... って考えると怖くないですか?、もしその中に東日本大震災や阪神大震災、熊本地震等の被災者や親類に被災した方がいる人や地震にトラウマを持つ人がいたらとか考えてないの? 特に近々では能登半島地震や台湾での地震が起こったのに作品を地上波で放送するべきなのか?地震ないし天災などはいつ起こるかわからないというメッセージはあるにしても、3.11描写を隠す意味はあったのか?、劇場で観たら... 地上波初放送だ!って観たら... って、詐欺と同じなんじゃないのか?誰か止める人はいなかったのか?、能登半島や台湾での地震があった今 地上波で放送する必要があったのか?地上波は1年以上遅らせても良かったんじゃないでしょうか(レンタルやサブスクという方法もあるのでは)?それともネッ... んな馬鹿げた理由で放送なんてしないだろう...













まず、なぜ鈴芽は草太と出会ってすぐ彼の助けをしようとしたのか?イケメン(にナンパされたの)だから?一目惚れで?猫に母の形見の三本椅子にされたから?同情から?その理由や動機がはっきりと描写されてないんだよなぁ... クライマックスでああなってなんとなしここでなんだとなっているが、幼少期の彼女は出会っていないので 私はしっくり来ないのが正直な思いだなぁ... 監督がやりたかったことはコレなのか?何を伝えたかったのか?あの頃の記憶を被災者のみなさんに思い出させたかったのか?敢えて “あの出来事” をアニメに閉じ込めたかった?私には読み取れなかった...
ぉゅ

ぉゅ