すずめの戸締まりに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 89ページ目

「すずめの戸締まり」に投稿された感想・評価

け

けの感想・評価

1.1
千と千尋の東京ゴッドファーザーズ 蛇足と恥辱を添えて

って感じでしたね。

震災という「出来事」をいたずらに「物語」にするな。新海さんには、それは無理だ。アングラでやってくれ。

プロモーションの仕方合ってますか?

新海誠さんは「3.11を風化させたくない」という思いがあるとインタビュー記事で読みました。

が、それを踏まえても、どの映画館も「バズ必至!みんな乗り遅れるな!…

>>続きを読む
ざしき

ざしきの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

これが集大成と呼ばれて本当に良いのか、新海誠。

新海誠作品というよりも、新海誠のネームバリューに乗っかった日本再興物語のような別の何かを感じた。

前の2部作は完全ファンタジーだったのに、急に現実…

>>続きを読む
tasuku

tasukuの感想・評価

2.0

すずめの戸締まり

良くも悪くも小説と同じ感想
絵も小説から連想されるイメージと
ほぼ完全に重なり、言葉による
表現力の高さを感じた。

僕の思う主題は

「非合理から出でる闇の力、またその力を源泉…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

新海誠作品は主人公に感情移入できるかどうかが評価の分かれ目で、ティーンなんてとっくに通りすぎてしまった自分には恋する少年少女の心情を読み取ることが難しいことは分かっている。ご都合展開や親切で主人公の…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

1.5

最初の置いてきぼり感から始まり 最後まで これはなんだったのかという感じ 長いのに台詞が詰まりに詰まってて大事な「間」が無い 大事そうなシーンも駆け足なせいで感情移入出来ない 予告ではさほど思わなか…

>>続きを読む
ヒロコ

ヒロコの感想・評価

2.0
たまきさんに救われた映画。
たまきさんがいなかったら1.0。
神木隆之介くんと深津絵里さんに救われた映画。

ただただトラウマ映画だったな。

ファンタジーになっちゃったか。。。
つら。

震災の描き方はこんなんで良いのか?ってのが一番。
ラストの方は泣かせようとしてるのがあからさま過ぎて冷めるし…
あと、いろいろ納得いかない部分も多かった。

相変わらず映像は良かったんだけど、なんか…

>>続きを読む

「いい加減オレたちに『ジブリみたいな映画』を求めるな!」という、新海誠組の悲痛な叫び、あるいは怒りの声が聞こえたような気持ちになった。

御茶ノ水から車に乗ってから、芹澤さんが無許可でタバコを吸うシ…

>>続きを読む
kanaco

kanacoの感想・評価

2.0

着々とファンタジーみが増してきてる

前2作でも日本の自然災害を扱ってるけど
今作はかなり直接的で具体的
見る人によって感じ方に大きく差がでそう
わたしは当事者ではない分どこか他人事で自分事化しきれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事