you

直ちゃんは小学三年生のyouのレビュー・感想・評価

直ちゃんは小学三年生(2021年製作のドラマ)
4.0
まだ一話だけど、
大人(?)になってからの
「小学生に戻りてぇ〜〜〜」
願望の可視化!みたいなものが
詰まっていたり、
今の私が小学生時代の私を観たら
こんな感じだったりするのかな……とか、
大人が演じるからこそ
登場人物の小学生ではない姿なんかも
想像できてしまって
(20年後の彼らとか…ていうか容姿はそうだけど……)
画としては
少し難解だけれど(笑)
膨らみが無限大で面白い。

大人(?)になってから
子供って面白いなぁと
思うことが増えたけれど、
私も昔は子供(?)というか
小学生だったわけで
線の上を歩いてみたり、
悪いと知りながら好奇心に勝てず
少しの悪事をはたらいてみたり、
ちょっと喧嘩っぽくなっても
すぐに笑って元に戻ったり、
身近な人(クラスメイト)のことを
軽快に話したり……
遊んでいる時の素直な表情とか…
子供がしていると可愛い!
と思う仕草や言動を
大人が演じることで
こんなにも違和感が生じるのが面白い。

大人(?)になってからも
時たま、線の上を歩いたりしちゃうけど
子供時代のあの無垢さとはまた別の感覚。
懐かしさに浸りたくて…
楽しい気持ちになりたくて…
あの頃の感覚に戻ると
気楽になれる気がして…
という思考がどこかしらで
働いているのだろうな……


駄菓子屋で大量買する夢は
今みている夢よりも
何十倍何百倍
煌めいているんだろうなぁ〜
いたんだろうなぁ〜

人(生物)の思考の変化って
面白い、本当に。。
と感じられる
幸せでもあり
寂しさも感じる作品。。
子役を演じている(?)のも
楽しそうでもあり
苦しくもありそう…
子供が素直すぎて…。。

終始
小学生の頃の自分覗きてぇ〜〜〜!!!
の気持ちにがんじがらめ。
あと、
時間が無限大にあると思えた子供時代と
時間が長く感じる大人の感覚、
この相違がじんわりと沁みてくる。
「ていうかさ、今日何する?」
って良いよね。
you

you