ペンションメッツァのネタバレレビュー・内容・結末

『ペンションメッツァ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゆるい気持ちで見れるけれど、
時折考えさせられるドラマだった。
小林聡美さんはやはりこういうドラマは
ぴったりだな。

テンコさんに関わる人たちは
全ていい人たちだった。

一話目は、随分ファンタジ…

>>続きを読む

自然の中で自然に進んでいく物語や2人の会話。
解釈では 青い女が最後全て「死んだ人の来るところ」と提示してくれたような気がする…。

ストーリーは 一つ一つ単発の物語で
何度かどこから来たかあやふや…

>>続きを読む

カモメ食堂好きな人は絶対見てほしい。
日常をただ切り取っただけ、その中の小さな出来事。色んな刺激的な情報がニュースで溢れて、日常はたいしたことなく感じてしまうけど、小さいことが振り返ると刺激的と気付…

>>続きを読む

もたいまさこは森の妖精?みたいな感じでしたが

最終話の三浦透子の母親の言い方の真似をみたら

もたいまさこは三浦透子のお母さんなのかなーって思いました。

空を飛ぶ猫

追いかけたまま

あの人は…

>>続きを読む

むかしの男はそうなんだろうと思って調べたら予測変換でそろっと出てきてあーやっぱりと。三浦透子さんがどらいぶまいかーよりも若く見えて全然わからなかった。なんというか、電車とかレストランとかで隣に座って…

>>続きを読む

第一話

邦画感あって小林聡美出てる安心感えぐい。これは脳死で好きな部類に入りそうなやつ。

いや役所広司こわ、こういうおっさんおるわ

小林聡美とくれば当たり前のようにもたいまさこ

アートディレ…

>>続きを読む

ペンションを営む一人の女性、てんこさんの日々
なんで、どうやってそこに辿り着いたの? という謎はお話が進むについて明かされていく
でも、その場所はてんこさんにとってはゴールではなくて、また新たな場所…

>>続きを読む
話も雰囲気もインテリアも全部全部大好き。
元彼が訪ねて来る回はシックスセンス並みに驚いた。
大貫妙子の曲がいつまでも頭から離れない。

とても好きな雰囲気。
景色、ペンション、器、インテリア、洋服、キャスト、ゲストキャスト、エンディングテーマ。
大切なことも会話の中からスーッと入ってくる。
あんなところに泊まりたい。
もたいまさこ的…

>>続きを読む
ペンションに訪れては旅立つさまざまな人たち、
そして営んでるテンコさんの物語。

優しい時間をゆったりと。

あなたにおすすめの記事