ある家族の肖像/アイ・ノウ・ディス・マッチ・イズ・トゥルーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ある家族の肖像/アイ・ノウ・ディス・マッチ・イズ・トゥルー』に投稿された感想・評価

菩薩

菩薩の感想・評価

-

普段ドラマを観る習慣がまるでないもので他の作品との比較が出来ず大変申し訳ないが、開始5分で引き込まれ最後まで目が離せなかった(1日で全部観た)って事はおそらく面白いのだと思う。終盤までなんと精神負荷…

>>続きを読む
いの

いのの感想・評価

5.0

マーク・ラファロはこの一卵性の双子を演じるのに、まず9Kg減量して弟役(ドミニク)を演じ、その後18Kg増量して兄役(トーマス)を演じたとのこと。監督は、『ブルー・バレンタイン』などのデレク・シアン…

>>続きを読む
ABQ

ABQの感想・評価

4.0
不幸で重くて観てても辛いだけなのにやめられない、観続けてしまう。そんな作品。
BettyBlue

BettyBlueの感想・評価

3.5

デレク・シアンフランス監督のドラマ。
今まで見た映画で10本の指に入る「ブルーバレンタイン」の監督だし、期待しかなかった。
このドラマ、最初から暗くて重くて、次から次へ不幸が訪れるし、途中で見るのや…

>>続きを読む
inu

inuの感想・評価

4.5

とても暗くて重い設定。
それぞれの少しの選択により、ちぐはぐになってゆく様子はつらい。
過去は正せない。
自分の未来のため、赦すことの力に気づかせてくれる作品。
マークラファロの演技が本当に素晴らし…

>>続きを読む

傑作『フォックスキャッチャー』+傑作『アダプテーション』÷2という感じで、やはり傑作。
35mmフィルムの2パーフォレーション(半分のフィルム面積)で撮影され、アンダー露光でグレイン(粒子)が強調さ…

>>続きを読む

こんなに暗くて重くて地味なのに、1分たりとも退屈しないし眠くもならない。人生の奥深いところをグリグリ抉ったかと思えば、こんな些細な幸せもあると思わせ、尚且つこの先どうなるんだろう?というサスペンスも…

>>続きを読む
eriiko

eriikoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一人二役がお見事すぎた。

トーマスはかわいそうだったかもしれない。マイノリティや障害を持つ側、肉体的精神的社会的に不利だったり、差別される側は辛いだろうし、自分が不運で不幸だと思うだろう。しかしそ…

>>続きを読む
yoko

yokoの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

家族の赦しと絆。
冒頭のインパクト。出生の謎。病因。観る者を引き込ませ、主人公同様、統合失調症の兄を通して、各々が自らの過ちや偽善を省みる。第三者の視点もあってか、太宰の人間失格を読んだ時のような居…

>>続きを読む
たぬー

たぬーの感想・評価

5.0

実の父を知らず育てられた双子の兄弟の弟ドミニクの視点を通じて家族と人生を深く映し出す喪失と受難と再生の物語。

いやーすごかった。U-NEXT配信のHBOドラマはすごい作品ばかり。

統合失調症の兄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事