アメリカン・ホラー・ストーリー:2つの物語の6の情報・感想・評価

エピソード06
冬の死
拍手:0回
コメント6件
miyuki

miyuki

ここから繋がり話が一変豹変
いいね!1件
佐藤

佐藤

今作2部構成だったのか。 にしては、あっけなく雑な終わり方。 それまでは凄く良かったのに。。 グレーディングと映像の質感が今っぽくて新シリーズって感じがしてめっちゃ良かった。終わり方、だけ。。。。
いいね!1件
hikarinokomama

hikarinokomama

5話で終わったかと思ったら、「赤い海」は6話までだった。 時間短いけど。 なんだか、嫌な終わり方。。。
4歳の女のコ

4歳の女のコ

二部構成となるS10前半『Red Tide / 赤い海』はep6で完結。内容は"ホラーなストーリー"ですし常連俳優たちの再登板に沸いたものの…自分は正直ハマれず(つД`)💦✨もっと出来の良いseasonがあるから比べてしまうなあ
いいね!47件
daiyuuki

daiyuuki

プロビンスタウンの警察署長が、死体で発見されて、捜査するよう要請され、ベルたちはハリーたちを排除しにかかる。 ハリーは、最高傑作を書いたのを機にミューズをやめることを宣言する。 ベルは、イーライを人質にハリーやアルマを呼び出す。 前半戦最終話。 アースラはサイコだけど、アルマと研究者のサイコパスぶりが怖い😨 ハリウッドが、「青白い人」だらけでちょっとバイオハザード状態になる😱  「成功したいなら、選ぶなら赤いピルでも青いピルでもなく、黒いピル」 PS ローレンス・フィッシュバーンのアレは、マジですか?
いいね!20件
Lyra

Lyra

はあ、もう悪魔の子アルマが嫌で仕方がない。マジで不快なんです。首がカクカクする演技をするから不快なのか、役柄がエグすぎるから不快なのかは、分からないが、とうとう父親までやっちまいました。 父親もダメな奴だし、子供の言いなりだったからいずれ殺される運命だったのが早まっただけでしょうね。 正にハリー自身が妻ドリスに言ったセリフそのままが自分もされるとは、、、 何故、ピルを飲まない真人間(悪い奴だが)のアースラが、ハゲお化け達をコントロール出来たんだよ、とツッコミポイントがありすぎるが、 このドラマの胸糞悪さは、子供の醜いアルマが担当し、 アースラは悪者で全てのリーダーみたいになってしまったのに、潔いしやってることがヴァンパイアの欲望じゃないアートを完成させる為(だと思う)だから我慢できてしまった。 あのまま科学者は赤ちゃんイーライと「ずっと一緒にいようね」と言っていた通りになるかな? きっとイーライが大きくなったら「貴方は用済み」と言われて殺される気がする。 全て巡り巡るのよ。 だから悪いことはしちゃダメ、ね。
いいね!4件