リモートドラマ Livingのネタバレレビュー・内容・結末

『リモートドラマ Living』に投稿されたネタバレ・内容・結末

豪華。このタイミングと坂元裕二だから集まったメンバー&キャストの組み合わせという感じがする。平凡な日常で起こる些細なこともちょっとのスパイスでSFにもなるんだなあと。

普段一緒に過ごしているからこそのキャスト同士の空気感が伝わってきて、凄くほっこりできる自然体が素敵なドラマ。


ストーリー↓
リモートドラマの新たな可能性に挑戦した坂元裕二の新作ファンタジードラマ…

>>続きを読む
家族だから自宅ではないハウススタジオでドラマを撮れるというバカ対策。

エンディングの音楽が美しい。

「1話」
なんだかんだ妹の幸せが一番なお姉ちゃんかわいい。ネアンデルタール人という斬新な切り口なドラマだった。

「2話」
無くなった言葉や料理が今の日本でまた流行っ…

>>続きを読む

【人間は生きる価値がある】

4つの家族の物語をオムニバス形式で描いたリモートドラマ。

新型コロナウイルス感染症拡大期に制作されたため、全てリモートワークで制作された。

物語は、部屋に籠りっぱな…

>>続きを読む

リモートで撮ってみる、じゃなくて、リモートで撮る、だな すごかった

#1
広瀬姉妹がかっわいい。姉妹役は本当の姉妹がやってこそ本当に最高だな。「ホモサピエンスは優しいんじゃなくてコミュ力高いだけ」…

>>続きを読む

第一話だけ見た。だらしないけど妹想いの姉と、しっかり者のように見えるが生き方に一貫性がない妹の掛け合いを通じて、家族が助け合って命を繋いでいくことの大切さを伝える(この姉妹はネアンデルタール人で、家…

>>続きを読む

Living=生活、暮らし、生きている

坂元裕二(脚本)×リモートワーク制作

鬼才小説家が想像の中で紡ぎ出す奇想天外な秘密を抱えた4つの家族の物語。
(15分×4本のオムニバス形式で描くスペシャ…

>>続きを読む

坂元裕二脚本、加藤拓演出、広瀬姉妹出演からそら見ちゃうわ!
ふつうにそこそこ楽しいけど特段面白くはないしリモートうまく活かしてないのが残念でした。それに「リモートドラマ」って書いちゃうことにセンスの…

>>続きを読む

なんだかわからないけど、
広瀬すずアリス姉妹が
ネアンデルタールと
ホモサピエンスの時代まで遡りって種の保存とか
さっぱりわからないまま進む

永山絢斗瑛太兄弟も
さっぱりわからないままなのに
オー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事