賢い医師生活の2の情報・感想・評価

エピソード02
第2話
拍手:2回
コメント11件
ソリ

ソリ

・無神経そうなチャン・レジデントだけど 顔色ひとつ変えず虫を取る勇気がある、 「患者のため」と主張してたのに実際は自分の論文のためだったソクミン 人間にはいろんな面があることを描いてる👏🏻 ・ソッキョンは大1のときソンファに告ってフラれた ソンファも多分誰かのことが好き あら、ジュンワン男女問題に首突っ込んでた😆 ソンファのことが好き!? キム・ヘスクし「いつ?」 ジュンワン「いつ!?」←wwwwwwwwwwwwwww ・ソンファ同級生ageのためとは言え、 ハルモニたちの自虐は老いをsageるようで なんかモヤモヤした。 ・『ウ・ヨンウ』の春の日差しチェ・スヨン☘️ 『その年、私たちは』のキム・ソンチョル TV(PS5)で見たら字幕のスペースがなぜか消滅するのが 気になって若干イラつく(笑) (「ご存知ないかそれじゃあ」など他多数)
おもち

おもち

このコメントはネタバレを含みます

おばさまたちの会話に目頭が熱くなった。自分がすごく気にしてることでも他の人には全然気にならないこと、よくあるよね。 最後のジュンワンかっこいい。 ソンファへの純粋な、友達としての計らいなのが良い。 ほんと、ソンファはもったいない
うさぎ

うさぎ

医者は人の命を預かり、失敗が許されない…寝る時間もなく休日もなく働き続け、体力的にも精神的にも辛い…さらに、患者さんやその家族のメンタルにも気を遣わないといけない…本当に気を緩ませることができない仕事なんだなぁと感じる。 そんなストレスMAXの中、仕事終わりに飲みに行ったり、バンドで思いっきり歌を歌ったり…気兼ねなく言いたいこと言って喧嘩できる関係って良いね!
いいね!1件
韓勉中

韓勉中

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌で、ウ・ヨンウの同僚の女性弁護士が医者?(研修医?)の役で出てた。
いいね!1件
塩ミルク

塩ミルク

このコメントはネタバレを含みます

グロさは耐えられるけど虫は無理過ぎる…見るのきつい
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

絶対にミスできない手術💦 夜かと思ったらもう朝、時間感覚😳 平気で2人目以降の母親の話するの 私は無神経だと感じる。 心臓痛くて入院、患者の 目の前で下っ端怒られドキドキw 最善をつくしますしか言えない。 10何時間の手術!これでも速(早)い😳 真似した訳でもなく お涙頂戴の話をしたわけでもなく 双子だったから😢
わかな

わかな

病室のおばさんたちのやり取りに涙🥲話してみないとわからんことってあるよね…。ジョンウォンがギョウルに「医者は言える確実なことは最善を尽くすことだけ」って言ってたのが印象的。
いいね!1件
xoxo

xoxo

このコメントはネタバレを含みます

登場人物多すぎて覚えられない問題
dowaikiは家にいる

dowaikiは家にいる

『EXIT』のにいちゃんチョ・ジョンソクの演じるキャラクターはみてて楽しい。が。
いいね!4件
Aya

Aya

このコメントはネタバレを含みます

「最善を尽くします」という言葉をこのドラマで何度も聞く。 唯一言える、確かなことだと。素敵だなと思った。 ギョウルが、患者の母親に助からないかもしれないと告げてしまったこと、ソクミンが、患者に対して強いるような発言をしたこと。 私たちは、可能性が低い物事に期待せず挑む前に諦めたり、自分の方が知識があると驕り、自分の意見を相手に強いたりすることがある。 病院の中で展開されていることが病院の中の話だけではなく日常の私たちの生活のどこかに常にあるのではと問いかけられているような気がした。 ホームレスが運ばれてきたシーンでは、これが現実なのだと向き合わされているような感じがした。 暖かいところで眠ることができている生活が当たり前の上では成り立っていないこと。家がなく外で眠ることで引き起こる事態を対処する存在がいるありがたさ。忘れてはいけないのだと思う。 他人の目が気になることがあるとして、必ずしもそれは好奇な目で見られていたり蔑まれていたりするわけではないこと。 若さと美しさは永遠ではない。 素敵に前向きに生きなければ。 病室のおばあちゃまたちのキラキラした顔が印象的だった。
いいね!2件
y

y

JOYちゃんのOST~♡
いいね!1件