花のち晴れ~花男 Next Season~の3の情報・感想・評価

エピソード03
第3話
拍手:4回
コメント6件
ぽんすけ

ぽんすけ

中川大志かっこいい
西田千夏

西田千夏

まさか、その卵は名古屋コーチンではなかろうな?
いいね!5件
かな

かな

このコメントはネタバレを含みます

昔の花男の描写は男友達同士だったのを思うと、これはアリだよな。 でも、いつもの卵勿体無い描写…。精神的ダメージデカそうだよね。 中学生の時、あまりに道路(アスファルト?)が熱くなっているため部活仲間で生卵落としてみたりしたのが懐かしい。(もちろん、焼けなかった。)目玉焼きになったら面白かったのになぁ笑 つーか、クリケットから野球に進化するまでを1日で見られた感動!教えてもらわないで、やるとそうなるんだな!! ていうか、私の中ではなんとなくゴルフもクリケットから野球と違う方に進化したと思ってたんだよね。守備する人投げる人がいなくなったバージョン。ボールは止まっている。 始まりは打ちっぱなし…。 (大谷のやり方も似たようなもんだけどな。守備いらないのを目指している…投げる回数決まっている。理由は色々あるけど。成長期だし。体に無理ある。) でも、ボール回収大変だからコースに出た方がいいんだよな。(大変さがわかる) 飛ばすの面倒だから、パターゴルフぐらいになって、ゲートボールになってってイメージなんだよな。 ま、知らんけど。ダブルデートめっちゃ楽しい! 男から払ってもらった寄付金ダメなのかはわからないけど、「女は許す」みたいなのはよくない気がするよな。 〝父親〟も要するに男でしょ?親から払ってもらった金はダメとは言えないんだよね? 投資のやり方よくわからなんよなー。ほしくないものも〝投資〟と思って買っていると、いらないものだけ残りそうだ。それに骨董的な価値つく?いざとなったら売れるのかな?
いいね!1件
猫

ガチ天馬リアコ
いのりchan

いのりchan

ねえ?!?サイアク暴力描写、もういいですってゆったぢゃん?!?!?!?! 音に対する暴力、ビンタまであってきつい。天馬の颯爽とした登場との関係でそこまで必要な対比かな?と肯定できなかった。 2話の最後で音に「変なヤツ」ゆわれてるはるとのほうがこの作品のなかでは「おもしれー女(跡部景吾夢導入?)」て感じでさいこおだし3話もたびたび「変なヤツ」てゆわれてていいなっておもった。 故意ではないがはるとが音の胸に触る描写がありさすがジャンプ+で連載されているだけありますねとなった!ヤだった! でも自分が庶民だとバラしたわけじゃないって信じてもらえてたことが嬉し過ぎてふとんにくるまるはるとがういやつ過ぎてヨかったです。突然のダブルデートでおもしろすぎてめちゃくちゃに表情筋が動いたしはるとにずっと付き合ってくれる紺野さんと彼氏のみーくん(名前自信ない)と音がいいひとすぎる。 はるとに感化されてよく笑うようになった、し真っ直ぐなところはいいところだとおもうと言える音もとってもまっすぐだとおもう。 花晴れは「シンデレラガール」という曲にはなからふさわしいはるとじゃなくて、回を追うごとにおのれの足りなさを埋める努力をするはると、を見守る物語だね〜、とシンデレラガールという曲に対する解像度があがってきました。
わかな

わかな

「司は野性だからさ。そのごちゃっとした中の一番大事なものしか眼中にないよ。」って花沢類の口から聞けるの最高すぎ〜〜!!!!!晴に感情移入したり天馬くんがヒーローすぎたりで号泣してしまった…