ナチ・ハンターズ シーズン1に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ナチ・ハンターズ シーズン1』に投稿された感想・評価

なつ

なつの感想・評価

3.9

最近映画のようなネトフリドラマばかり観てたから久しぶりのアメリカドラマ感にワクワクした
“怒りを原動力にしろ”というのがジョーダン・ピール節すぎた(監督ではないけど)
登場人物みんなの過酷で残酷な背…

>>続きを読む
Yuria

Yuriaの感想・評価

-
海外ドラマってほんま最終話に全部ぶっ込んでくるイメージやわ。
ジョーとロクシーが推しカプです。

おもしろい!
Amazonプライムはもっと早く私におすすめしてほしかった!


やっぱりアルパチーノは名優!!
ジョン・ノーブル(フレデリックハウザー)との対マンシーンはマジで痺れました。
二人の緊…

>>続きを読む
むぱ

むぱの感想・評価

4.0

久しぶりにパチーノ様案件。
しびれまさあねー。

ナチスホロコーストから1980年くらいまでを描いているが、かなり現代社会に通ずる部分も多い。

ユダヤがナチを消していく、という、なかなか見たことな…

>>続きを読む

戦犯でも味方からは英雄だし戦時中の殺傷でも戦いの犠牲者で済むんだろうけど、これは戦争に乗じて私腹を肥やしたりサイコパスやシリアル・キラーへの制裁なんだよなー…

ナチスは過去の罪じゃなく現在進行で続…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

4.0
イイね〜! ナチって、悪いやっちゃな〜! 普通の少年が段々と逞しく、でも最後の一線は超えず、、その辺は王道ストーリー。
masacco

masaccoの感想・評価

-

現在(1977年ニューヨーク)と第二次世界大戦下のアウシュビッツとを交互に描く。収容所での拷問や銃殺の描写が酷すぎるので、現在の“ハント”描写は画的には“老人殺し”なんだけど、哀れすぎない。
ハンタ…

>>続きを読む
サガン

サガンの感想・評価

3.7

終戦は死者のみに訪れる

ユダヤ人が授かった最も偉大な才能は収容する力だ。
記憶を収容する力
記憶のおかげで我々は知っている。
これは生存競争なのだと
殺人ではない。
これは戒律だ。

正義か否かじ…

>>続きを読む

ナチスドイツによるユダヤ人迫害という史実についての作品はほぼ観賞している。人間は何故このようなことを起こしどう対応したのか未だに腹に落ちることは無い。それらが人間にどのような影響を与えたのかについて…

>>続きを読む
サラ美

サラ美の感想・評価

4.0
冒頭からすごいインパクトで、久々に夢中になって観ました。細かなことを気にしなかったら、楽しめます。

あなたにおすすめの記事