haruka

地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子のharukaのレビュー・感想・評価

5.0
仕事モチベを上げたくて視聴

当時はまだ大学生
社会人になることに対して、憧れや期待、ポジティブな感情しかなかった
だからこのドラマの印象は、大袈裟に言うと【夢と希望が詰まった、キラキラしたドラマ】だったかもしれない

それから7年...
社会人になっていて、それなりに社会の荒波に揉まれ(笑)
よくも悪くも現実を知った今だからこそ、
当時は汲み取れきれてなかった“仕事に対しての向き合い方”という部分にも目を向けられるようになった

たとえ自分のやりたい仕事ではなかったとしても、目の前の仕事に誇りも持って全力で取り組むって本当に大事...

えっちゃんみたいな芯の強くて、まっすぐで、周りをパッと明るく出来る、そんな人になりないな

コーエツとタコのコンビ好き(笑)
部署は違ってもゴールは一緒で、そこに向かって協力しながら仕事していくってスタイル、本当に憧れる...

あと幸人くんが沼(笑)


最後に、自分用に特に心に染みた言葉を書き留めておこう
仕事で気持ちが塞ぎ込んでしまったら
この言葉を思い出すようにしよう

「やるだけ無駄なことなんてないと思うんだ。たとえ誰にも褒めてもらえなくても、認めてもらえなくも。できる限りのことは全力でしたって思いたい。だからあたしも、今からまた無駄だって思われることしてくるよ」(#5)

「世の中には夢を叶えた人もいれば叶えていない人もいる。
目立つ仕事もあれば目立たない仕事もある。
中には夢を叶えたけどこんなはずじゃなかったと思っている人もいるだろう。
でもたとえどんな気持ちでいようとどんな仕事をしていようと目の前にある仕事に全力で取り組むことがともすれば平凡な繰り返しになってしまう毎日を意味のある掛け替えのない毎日に変える方法だ」(#10)
haruka

haruka