令和元年版 怪談牡丹燈籠 Beauty&Fearに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『令和元年版 怪談牡丹燈籠 Beauty&Fear』に投稿された感想・評価

PoMooN

PoMooNの感想・評価

2.6
記録用。柄本拓、尾野真千子が記憶に残る作品。話数短いが流石NHKと思った
sakura

sakuraの感想・評価

4.0
2020.11.26前編、11.27後編 NHK BS4Kで放映
前後編合わせて4時間もあるのかと思って見始めたら、しっかりした筋で面白かった。
落語も聴いてみよう。
またこういうのやってほしい。

お馴染み日本三大怪談の一つ。
お露と新三郎の怪談話のみならず、三遊亭圓朝の原作に忠実に、仇討ちの部分も丁寧に描かれていてとても見応えがあった。
尾野真千子さんは悪女役がハマりますね。
お時間が許せば…

>>続きを読む
nobiiita

nobiiitaの感想・評価

4.3

尾野真千子の表現する情念を、またしても堪能した。
絡め取られる。
柄本佑が抱える生まれながらの異質さとその苦悩を際立たせるだけでなく、憐憫の情すらこちらに抱かせる彼女の演技には唸るしかない。

自ら…

>>続きを読む
Tsutota

Tsutotaの感想・評価

4.1

めちゃくちゃ面白い!✨
新三郎さんとお露の釣船でのシーンが印象的でこっちまで胸が痛くなった。
その後の展開も切ない。 

映画チャイニーズゴーストストーリーに似てると思ったらもともと原作は中国から伝…

>>続きを読む
procer

procerの感想・評価

3.2

正に因果応報
正しく生きる道は、
全てにおいてあったにも関わらず
外道の道に突き進み、
地獄行きまっしぐら。

和尚の一言が印象的でした。
恨みで死んだなら止めようもあるが、
恋焦がれた幽霊はやり…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

-
萌音ちゃんが出た映像作品で一番話が好きかも。お露と新三郎様のシーンはもちろん、他の2組の話もとても面白い
恋に溺れて死ぬとかある意味憧れるかも
今度再放送あるのでみんな見てね
Amber

Amberの感想・評価

4.0

神田松之丞(現伯山)の語りから始まる怪談。
出演者が全て芸達者で豪華キャスト。
下駄のカランコロンという音や琵琶の音など音響が効果的。エンディングの音楽も秀逸。
尾野真千子のお国の悪女ぶり、新三郎の…

>>続きを読む

2019.10

映像に対しての音楽が良かったし、色合いも暗ぼったくてよかった。
夏の暑い時期で陽炎が出ているのに、ホラーの淀みの色が出ていて、心が少し嫌な気分になるのが、凄い表現されている。派手す…

>>続きを読む
ぱなお

ぱなおの感想・評価

3.3
キャストが良かった。
悪女を演じれる女優さんって、貴重だと思うので、尾野真千子素晴らしい。
上白石さんも良かった。

あなたにおすすめの記事