にゃす

グランメゾン東京のにゃすのレビュー・感想・評価

グランメゾン東京(2019年製作のドラマ)
1.5
 配信で観てたら途中でやめてたかな🤣お金払ってDVDレンタルしてたからなんとか最後まで観れました😂😂

 人間的に終わってるキムタクが毎話冒頭に暴走して最後に「あ、だからあの時あんな行動したのね🫢!?」って展開は納得感より終わりよければおもしろいでしょ?みたいなストーリーばかりで飽きるし、鈴木京香のノリとかリアクションが時代の古さを感じていちいち😑ってなる。最後までキムタクたちのライバルとして立ちはだかる有名レストランがいるんですが、向こうのオーナーが小物感満漂う嫌なやつに加えてオーナーと料理長に華がないのが😂こっちキムタクですよ😂?それこそキムタクと並んでも遜色ない人じゃないと😂

 ストーリーも毎話突然出てくる、料理人に偏見持ってる人たちがキムタクに無茶な要求をしてきてそれを乗り越える展開ばかりでうんざり😑料理未経験だけどやる気だけはある新人は目立ちたくて暴走し(料理人は下積み時代とかあるでしょ。いきなり活躍できるわけないやん)7話に登場する、夢を持つ料理人と結婚したのは自分なのに家庭より夢を優先する旦那に嫌気がさす相沢嫁といい(わりと1番嫌な人だったかも。)雑誌を自分の野望のために悪用する冨永愛といい(いや、この人が1番嫌だわ。いち評価員のくさになんであんなえらそうなの。)そんな納得度の薄い無理やりな展開にしないと話をおもしろく広げらんのか😂😂

 終盤のライバル店の自滅の展開とかほんっといらん😑嫌なオーナーはずっと嫌なままでラストギャフンと言わされて爽快!で終わってくれればいいのに最終話のあの展開はほんと日本のつまらん感じ😑最後で良い人になっても中途半端さしかないわー😑最終話90分にほんとしょうもないギャグとかいちいち挟まれるのもうんざり😑

 もうほんと文句言いたいこと山ほどあるけど全部書いてたら巻物のようにレビュー長くなっちゃうからこの辺にしときます📜!評価はとことん悪いけど、キムタクのような料理に人生の全てをかけてる料理人がいてくれることが嬉しく思います🙌!すべての全力で向き合う料理人の皆様に敬意を評したいです!!

 唯一玉森裕太の動向だけおもしろかったです🥺✨ああいう予想外な動きするキャラがいてくれて良かった🤗!何やらせてもカッコいいキムタクが観れたのも良かったとこかなー😂✨我らがキムタク、フランス語もちょいちょい話してて様になってましたよ🥺🇫🇷雑草食べても生野菜をワイルドに齧っても、マンガみたいに店からつまみ出されてもカッコいいなんてずるいですよね〜🥺!


最後にココ!1番重要な感想!!
 総じてドラマチックさを演出するためには手段を選ばない感じが嫌でしたねー😂単純に三ツ星⭐️⭐️⭐️を目指す情熱ドラマじゃダメだったのかな🤔日本のドラマって大概このイメージ。僕に刺さるおもしろい作品もあるのは分かってるけどこういう作品が多すぎて観る気が起きないってのもあります😂
 役のおかげで鈴木京香と冨永愛に嫌な印象がついて、逆にキムタクと玉森裕太の評価が上がりました🤗✨
にゃす

にゃす