ドイツ1983年のドラマ情報・感想・評価

『ドイツ1983年』に投稿された感想・評価

映像も音楽もいい!!
戦時中のスパイものの緊張感!!
素晴らしい当時の音楽!!
仕事と恋愛と戦争とスパイと、ドラマの尺がないとここまでやれないよね。


Major Tom (Völlig Losg…

>>続きを読む
あられ

あられの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

1983年。冷戦時代の渦中真只中の東西ドイツ。このドラマは、東ドイツから西ドイツにスパイとして送り込まれた青年の波乱万丈の物語で、当時の映像を交えつつ、核戦争勃発の危機と言われた ”エイブル・アーチ…

>>続きを読む
ntm723

ntm723の感想・評価

3.6

東西冷戦中の1983年のドイツを舞台に、東から西にスパイとして潜入させられる青年を描いた全8話のドラマシリーズ。

キャストはドイツ人で揃えてるけど製作者はアメリカ人(名前的にドイツ系)で、テレビ放…

>>続きを読む

2022/8/20

イデオロギーに染まるというのは恐ろしいこっちゃ...。
核戦争が起きるかも!という危機感が今現在もリアルにある現実なので、ま〜わる〜ま〜わる〜よ時代〜はまわる〜と歌いたくなって…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

エイズの教授おやじ、自分の命が短いと知り、世界を破滅に追いやろうとするなんてとんでもない奴だ!
東西の行き来、簡単に出来たのね。同じ民族なのに、イデオロギーの違いだけで、そこまで憎みあえるのか?
今…

>>続きを読む

東西ドイツに関心があれば見ておいて損はない。
特に東側、西側って過去の概念かと思いきや、中国の台頭やロシアのウクライナ侵攻でまだまだ生きている概念だと再認識した現在において見るべき作品かもしれない。…

>>続きを読む
ミチ

ミチの感想・評価

3.9

東西ドイツの話は映画ではいくつか観たけどドラマは初めて。ハラハラしっぱなしで少し疲れたけど満足。

個人的にはウォークマンが懐かしくて。70年、80年代のオルタナ系ばかりSpotifyで最近聴いてた…

>>続きを読む
tulip

tulipの感想・評価

3.6

ユーモアのセンスだったり音楽のセンスとかも良いと感じたし全体的なクオリティは高いとは思った。
ただストーリーのテンポがイマイチ良くないせいか途中やや飽きてしまったりして休み休み観て一気見はできなかっ…

>>続きを読む
naonaohr

naonaohrの感想・評価

4.1
なかなか力が入ってる。緩急も効いてる。
スパイものだけど『裏切りのサーカス』みたいに難解でもないし。
すし

すしの感想・評価

4.0

自由が制限された状態で40年以上。今となっては信じられない。
ちょっとおっちょこちょいな主人公がいい緊張感を生み出してて、それでも意外と仕事できて、それがコメディ要素でもあり、シリアスなムードなのに…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事