ウルトラQのドラマ情報・感想・評価・動画配信

『ウルトラQ』に投稿された感想・評価

ヒカル

ヒカルの感想・評価

4.5

怪獣ドラマというよりミステリーホラーの雰囲気が濃厚。ゾワゾワってくる感じがほんとクセになる、面白い。
ヒーローじゃなくて普通の人間が怪獣と対峙する姿も好き。
文明の進歩とか技術を皮肉る後味悪いエンデ…

>>続きを読む

ヒーローが出ない作品だったり、テレビで初めて怪獣が出る作品なので物足りないところやストーリーに荒が少し気になりましたが、これが55年も続くシリーズの第一歩と考えると感慨深いですね。
ちなみに私の一番…

>>続きを読む

ウルトラシリーズ・空想特撮シリーズのはじまりというだけで感謝しかない
ありがとう、円谷プロ!
街の作り込みもすごい
この時代にこの完成度信じらんない

奇妙で不気味な雰囲気と、くだらないギャグ込みの…

>>続きを読む
Yuichi

Yuichiの感想・評価

4.5

理想の実現のために「工事中」である日本の風景に突如怪獣が現れる。70年に岡本太郎が縄文的な怪物を万博に出現させたようにプリミティブな怪物たちが「Q」では多数出現し現代文明に刃を突き立てる。科学の時代…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

2.5

まさしく米国ドラマ『ミステリーゾーン』の影響を受けた秀作SFドラマだ。

この作品はもしかしたら『事件記者コルチャック』に影響を与えてるやもしれない☺️

登場する星人や怪獣は、ウルトラマンに引き継…

>>続きを読む
えあ

えあの感想・評価

4.4
半世紀以上前の特撮ドラマで、今の感覚では古臭さは否めないけど、その抜群なセンスオブワンダーは今でも衰えない。

白黒だからこそリアルに感じられて怖い。

なんとか、全話レビューも書きたいと思います。

このレビューはネタバレを含みます

ようやくこのシリーズに手をつけられた。
原点にして頂点!
昔の作品でモノクロなのにこんなに飽きさせずワクワクできる作品があったなんて。
日本にこんな素敵なモノクロ作品あることに気づいてない現代日本人…

>>続きを読む

90点
特撮ドラマファンにとっては神。これは和製モンスター・ドラマの原点📺私くらいの世代にとっては、当時‘神レベル’ のSFワールドを見せてくれた作品に間違いなしと確信🤗幼少だった私はオープニングで…

>>続きを読む

東京大阪間弾丸道路,半狂乱作業員,丸岩,丸眼鏡少年ジロー,洞窟,コウモリ死体,地震,金峰山,シトロネラアシッド,ゴメス,卵光り,リトラvゴメス,重なり死/ロープウェイ,巨大猿ぶら下がり,荒らされ,猿…

>>続きを読む
もっち

もっちの感想・評価

3.0

オムニバス形式で怪事件が起きる円谷プロの
特撮ドラマの歴史的作品
古いながらもしっかりとしたドラマ性と怪獣を絡めつつ人間の業なども描き出している
当時の街並み、物価等、資料的な部分で観ても面白い
こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事