ジャッキーケン

スクール☆ウォーズ 〜泣き虫先生の7年戦争〜のジャッキーケンのレビュー・感想・評価

5.0
俺は今からお前たちを殴る!

悔しいです!!!!!!

で有名なあのスクールウォーズ

とにかくアツイと評判だし滅多に日本のドラマを見る機会なかったから見てみたけどこれは5億点のアツさ!!!!

悪名高い不良高校に赴任した元日本代表の教師が荒れ果てたラグビー部を僅か7年で全国優勝を成し遂げた実話をドラマ化している

全26話と日本のドラマにしてはボリュームのある作品、7年間の話として見るならば後半は結構時間の経ち方が早いけど海外ドラマと違ってキッチリ26話で完結して実に気持ちのいいラストだった!

84年製作となればコンプライアンスなんて概念がない、暴力が横行し廊下をバイクが走り回るというマッドマックスな学校を舞台に今じゃ放送できないような放送コードの掟を破りまくる当時だからこそできた描写はまるで別世界の日本にいるような80年代の活気的なドラマで超面白い

教師のイロハを知らないアツイ男滝沢先生が不良たちとぶつかり合いながらラグビー部を強くしていく!
前半は荒れ果てたラグビー部もはや部でもなんでもない不良の溜まり場からはじまり素質のある森田を扱きまくる上級生と闘う!二人でウサギ飛びの扱きに耐えまくる姿はアツイ

初代校長と滝沢がトイレ掃除してからの石を放り込まれては「ここは学校じゃない!戦場だ!」が最高

不良たちが滝沢に徐々に心を開いていく
内田兄が勉強を教えてくれのくだりから「花を100回書いたら花園だな!」もアツイ、さらに番長水原との決闘で「先生…俺もラグビーやっときゃよかったかな」と涙ながらに心境打ち明ける、からの風呂浴びは伝説

不良高校更生編から本格的にラグビーチームとして出来上がってからも面白い

特にイソップの余命が判明してからの残りわずかな時間をラグビーに全て費やすと決めたイソップに涙を流しながらパスをする大木と森田そして滝沢の激は大号泣

内田弟がタックルを恐れて成長できない自分に嫌気がさしてやめようとするも夜な夜な練習しては兄貴が練習を手伝いからのheroが流れるところも大号泣

みんなのオアシス中華屋新楽のマスター梅宮辰夫が漢、終盤にとんでもない急展開でアレしてしまうけどみんなのトライを見せてからの幻影が見えると言うとんでもないシーンでもちゃんと号泣してしまうからすごい

今の時代Netflixオリジナルでも作れない当時の勢いが行き過ぎた傑作を生んでしまった!当時最終回を終えた次の週に再放送されるという異例の事態になるほど本作はかなり人気を誇っていたのだろう!

熱すぎてヤケド間違いなしのストレートにアツイラグビードラマ!
「ギャングスターズ明日へのタッチダウン」「コブラ会」が好きならドストライクな傑作!