警部補 古畑任三郎 1stのネタバレレビュー・内容・結末

『警部補 古畑任三郎 1st』に投稿されたネタバレ・内容・結末

再放送にて。
全エピソード見たことがなかったから、新鮮な気持ちで楽しめた。

古畑さんと今泉くんの関係性が面白くて良い。


毎日のたのしみになっている再放送。
今季の作品よりも優先し、古畑さんを観ていました。
いままでも再放送で観ていた古畑任三郎シリーズだけれどうる覚えだったり、おなじ話ばかり観ていたりしていたので今回…

>>続きを読む
時代を感じるトリックもあり面白かった
古畑のキャラも良い

古畑任三郎とはみたいな最終話
菅原文太の存在感

1、2、5話お気に入り

・最高。子供の頃から一番好き。

〜お気に入り3本〜
01死者からの伝言
07殺人特急
11さよなら、DJ




・地上波放送(関西はない😭😭😭😭)
2024年TVer記念追記↓↓

①死者からの…

>>続きを読む

もう何度も観返している大好きなドラマ。
一話完結で作品全体として大きなストーリーが無い為中だるみすることや変な方向に行くことがなくキチンと全話面白い。

普通の刑事ものと違い殺人の動機についてはあま…

>>続きを読む
大好きな作品。
何度観ても、いつ観ても楽しい。
何年経っても続編希望。

「お察しします」

1話 死者からの伝言
金庫閉じ込め殺人 
白紙→第一発見者が犯人
ダイニングメッセージが書ける状況じゃない
何も書けない
犬のいるところ飼い主あり

2話 動く死体
外国製の機械…

>>続きを読む
犯人がゲストで推理をどのようにするのかを楽しむタイプ。当時、子どもの私でも楽しみにしていた作品。

若鶴瓶さんかわいい(4話)

視聴者には犯人が最初から分かってて、そこに古畑任三郎がどうやって辿り着くかを楽しむ仕組みなのが面白い。

名探偵コナンでもこう言う形式の話があって、コナンでは他の形式の…

>>続きを読む


大好きな古畑任三郎、
第一シーズンだけ
ちょこちょこ見たことないやつがあった

再放送ありがとう、TVer😭

#2 個人的に堺さんの演技が好きだった
懐中電灯のくだり大好きもはやかわいそう笑
#…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事