HANNIBAL/ハンニバル2のネタバレレビュー・内容・結末

『HANNIBAL/ハンニバル2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

期待以上の死体
凄すぎる!

それから、安らかに逝こうとした
ベラをさっさと生き返らせたシーンは鳥肌だった。
あれはコインが反対だったら
あのままベラの願い通りにしたのかな?
それとも別の考えがあっ…

>>続きを読む

皆さんのレビュー読んでるとウィル派が多いんですね…

いやもうマッツ!!
もうそれ以上殺るな!
捕まらないで!!
と、私はマッツ派です

1話目、そこから始まるのね
てことはこのラストに繋がる話しっ…

>>続きを読む
ちょっと間延びした印象だけどマッツとウィルの関係が変化するシリーズ?だった?

ウィルが犯人にされてしまう。ハンニバルの思うように。

ウィルは最初、ハンニバルが犯人だというが、ハンニバルはウィルが犯人になる証拠をおきまくったようだ。

牢屋で、同僚に訴えるウィルは可哀想だった…

>>続きを読む

うーーーーーーん...
ハンニバルがだんだんただの殺人鬼になってきてる気がする。

バレないようにカニバる美食家で人の脳の中に忍び込んで操る...って言うところに魅力を感じてたんだけどなー。

アビ…

>>続きを読む
共感力がウィルなので、ハンニバルの気持ちになってボロ泣き😭😭😭😭知らないうちにマッツの患者になってたのかな

前半引き延ばす感じはちょっと嫌だった
すぐバレたら話的に困るけどさ、周りがハンニバルを疑わなさすぎてうざい。
ウィルと博士の関係性は進んでめちゃ良いね
憎いだけなら殺せるのに、ね、、、
最後完敗やな…

>>続きを読む

ハンニバルを捕まえるために「仲間」だと思わせるウィルの戦略は上手かったが、ハンニバルはそれ以上に上手だった。
共依存になりたかったハンニバルにとって、この思いが一方通行なのが悲しいが、振り返ってみれ…

>>続きを読む

シリーズのピークは間違いなくこのシーズン。時系列の変化と鏡像関係による緊張感。ウィルが持つ凶悪犯に対する揺らぎと共感を巧みに操り未来へと導いていくレクター。人肉を美食として食べさせることを含め、かな…

>>続きを読む

良すぎる、、、マッツもヒューも、、、2人ともかっこいいよ

後半のウィルが釈放されてからが面白い 特にラスト
I can’t leave without youみたいなセリフやばいね
s1は全然気づ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事