白い春のネタバレレビュー・内容・結末

『白い春』に投稿されたネタバレ・内容・結末

途中まで本当に良くて何度か涙したけれど、最後は悲しすぎた気がする。。春男に幸せになってほしかったな。

遠藤憲一とまりこの妹が
中盤まで自分のことしか考えてなくて
まりこって呼び捨てで呼んでるのも腹立つし
まりこも誰も頼る人いないから
本当は阿部寛に育てて欲しかったけど
遠藤憲一しかいないからもうええ…

>>続きを読む

ストーリーの展開や話の進み方が分かりやすくて見やすかった。役が全員ピッタリ合っていた。とっても面白くて3日で全部観ました。時間があればきっと一日で完走できたくらいです!!

最初から最後まで通して、…

>>続きを読む

主人公が人を殺し刑期終えて釈放される所から始まる物語。
主人公が全然人殺したことを反省してなくて、仕方なかった状況とはいえこんなに反省しなくて大丈夫なのか...?でも9年の刑期終えてるし罪は精算した…

>>続きを読む

阿部寛と遠藤憲一の演技はもちろんだが、なんと言っても大橋のぞみ演じる“さち”が可愛過ぎる。
阿部寛演じる“春男”の表情(顔つき)が、どんどん優しく変化していくのが凄い。
「テルマエ・ロマエ」のローマ…

>>続きを読む
最期の最後に初めて「お父さん」と呼ばれ、手を握ってくれたあとに流れる一粒の涙…観ている方も堪えきれなかった

ある理由で殺人事件を起こし
9年服役した主人公春男
出所後、元恋人が服役中に持病が悪化し
亡くなったことを友人から聞く
当時、女性には家庭があった
と聞きそこに訪れる事に
そこにはパン屋を営む主人と…

>>続きを読む

2009年のドラマって事で一話目観ながら時代感じるな~って感じで流してたんですが、話が進むにつれどんどん面白くなりました
皆さん演技素晴らしいんですが、特に阿部さんの顔の表情や泣きの演技は本当に心を…

>>続きを読む

育ての親か、本当の親か、

結局、本当の親である阿部寛が報われることはなかった。

育ての親の方針、してほしいこと、してほしくないことをきちんと弁えた行動をとり、謙虚なサクラハルオ

あれはするなこ…

>>続きを読む

懲役9年の元ヤクザ役が阿部寛で、パン屋さんの善良な父親がエンケンさんという、イメージと一見逆かな?と思う配役も感じさせないお二人の演技力が凄かった👏

特に、阿部寛の出所したての頃から、娘がいると知…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事