イエローオーシャン

Dr.倫太郎のイエローオーシャンのレビュー・感想・評価

Dr.倫太郎(2015年製作のドラマ)
4.2
「恋愛は一過性の精神疾患のようなものだ」


#1
「全ての精神疾患は病ではありません、心の個性です」

#2
「人は壊れやすいです、強いと思われる人ほど壊れやすいです」

#3
「あまり聞いてはダメだ、聞くと人は喋らない」

#5
「先輩は恋愛と共感の違いはなんだと思いますか?」「まぁ共感は握手まで抱き合っちゃったら恋愛だな」「同感です、抱き合ったらお互いの顔は見えない、相手がどう考えているかは二の次で自分の感情が先行しているのが恋愛。顔と顔を合わせる心を通い合わせるのが共感。」

#7
「人見知りは神様から与えられた素晴らしい才能だ」

#10
「あなたは今まで悲しみや苦しみを怒りのエネルギーに換えて生きてきたんじゃ無いでしょうか。それはとてつもないエネルギーです。あなたがここまで上り詰める事ができたのもそのエネルギーがあったからでしょう。しかし怒りのエネルギーは炎のようなものです。燃え続けるために手当たり次第いろんなものを燃やしてきます。そしていつしかその炎はあなた自身を燃やし始めていたんじゃないでしょうか。」

「愛というのは厄介なものかもしれません、自分の思うままに抱きしめても相手は痛いだけかもしれません」

キャストがとても豪華。研修医(?)の高梨臨&高橋一生のキャラクターが個人的にとても好きだった。

蒼井優の演技本当に素晴らしい、、、彼女がいなかったらこの作品は成り立ってなかった。強いけどどこか儚くて愛に飢えている役がスッと入ってきた。


堺雅人さんの話し方が精神科医としての落ち着きある佇まいにマッチしていた。

遠藤憲一が摂食障害の役だったが、多くの作品では摂食障害は若い女性がなる事が多いので新鮮だった。

患者に寄り添う倫太郎先生が素敵だった。お家のワンちゃんがかわいい。