ノンレムの窓 2024 春のネタバレレビュー・内容・結末

『ノンレムの窓 2024 春』に投稿されたネタバレ・内容・結末





安定のバカリズム ◎

今回は2本だけだったから
えっ、もうおわり!?!?と
物足りなさもあった程。
PTAの名誉会長怖すぎて笑
エンケンのモタモタしてる感じ面白かった!

「有終の美」はバカリズムらしい会話劇でテンポも良く、二転三転しながらも基本バカバカしい(褒め言葉)笑える脚本で面白かった。(3.7)

「PTA」は鑑賞しつつなんかバカリズムらしくないなぁと思ったら…

>>続きを読む

ノンレムなのに2作品、、そして、、1話目長いのに、、伏線たくさん貼っといてスッキリなやつかと思ったけど、、ちゃうやん、、つらい、、、
その攻防っていう設定はおもろかったけど、おもろいという感じでも?…

>>続きを読む

「シルバーって未来っぽいでしょ」
<有終の美>
「え?ホント出頭すんの?」地道な捜査と独自な推理
「とりあえず一旦落ち着こうか」
「警察の生活ってさ思ったより何倍もきついんだよ」
「なんでお前が罪を…

>>続きを読む

今までのノンレムと違い
1話あたりが長くなってた!!

どうしても任意同行、
自分の手柄にしたい遠藤憲一。
カツ丼食べてる間に本当の犯人が自主。
結果割り勘に. . .
10年も追ってたのにね〜⚡️…

>>続きを読む

1.「有終の美」  ☆3.5
手柄をあげたい男VS出頭しようとする男
10年も追い続けた事件の手柄をどうにか立てて有終の美を飾りたい塩原の必死感が可愛くて面白い。
本当に出頭するの?何で?
警察署の…

>>続きを読む
遠藤憲一は刑事が似合う。

名誉会長になる流れは読めたけど、
結婚はウケる。
自己肯定感低いならパーフェクトとか言われて居場所見つかったんだろな。
有終の美、PTAってどっちも少し長かった
いつもの変な感じで好きなんだけど、あんま面白くはなかった
記録

好きなノンレムシリーズ
1時間2作は少し物足りない
今回は2作とも気軽に観れる感じの内容でものすごい驚きとかはなかった
ただ飽きずに観れるのはバカリズム脚本だなという感じ
>|

あなたにおすすめの記事