fun

世にも奇妙な物語’23 秋の特別編のfunのレビュー・感想・評価

3.1
昔ほどモヤモヤ感やこうだったら嫌な終わりだなというのが少なく、何を見せられているのかと思うような作品が多かった。


4話トランジスタの圧縮は特にそれができたからと言ってどーなんということですが、溝端くんの必死に取り組んでる姿が良かったかな。

3話目のセトリの話は、死んだ人をアンドロイドとして生き返らせたい気持ちはわかるけれど、廃棄の基準が自分とアンドロイドの同意が必要と言うことなので、もし、自分が死んでしまった場合はアンドロイドだけが生き続けることになるし、アンドロイドが自分を生き返らせたいと申し出れば自分がアンドロイドとして生き返るわけで、最終的にはアンドロイドしか存在しない世界になるのだなというシュールさがあるものの、映像や音楽が良くて内容はともかく割と好きでした。
Vtuberの映像に夢中でペンライトを振るおじさんたちが無邪気に笑ってて可愛かった。
『みんな〜あの世で会おうね〜❤️』

2話はオチなどより、追いかけてくる人が
カッコ良すぎて誰なのか気になった。

1話はもう一度ボタン押すときの草彅くんが歳を取ってなかった気がするので、説得力にかける。ロボもチープ。
お金を払い食べ物を入手したりと言ってたけどいつまでも続けれるものかな?
あんまり深く考えちゃダメかな?
やっぱり世にも、は。
fun

fun